今年もよろしくお願いします
ブラジル お出かけお正月はどのように過ごされたでしょうか。
皆様に、嬉しいこと、楽しいことが
いっぱいの年になりますように。
ロン家は、
ニューイヤーの花火の攻撃から避難して、
ホテルで新年を迎えました。
クリスマスイブにも避難した、同じホテルです。
ベッドのそばにロン号とロンベッドをおいて。
チーよって言うと、トイレトレーにするお利口さん。
昼間っから散発的に花火が鳴っていて、
その度にキュンキュン怯えていたロン。
0時になって、一斉にあちこちで
パンパンパラパラ花火が上がり始めたら、
バッグに入っておとなしくなった。
昼から騒いでてて疲れたのか、
慣れてきたのか。
クリスマスイブには、バッグの中でも怯えるから、
ずうーっと手をあてていたのに。
午前1時頃までは、花火も人もうるさかったけど、
ロンは静かにしててくれて、助かったよ。
ボクは怖かったよー
新年の朝食は、とうさんと交代で。
パンの種類が豊富でおいしかった。
果物はあるけど、野菜はなし。
こっちは、朝食に野菜は食べないらしい。
この川沿いの至る所で、
花火が上げられていたのです。
クリスマスとニューイヤーは、
ワンコにとって最悪の日だなんてね。
こちらの人が作られた新年のご馳走。
新年には、前に進む牛や豚の肉を食べるそうです。
横や後ろや、あちこちに行くチキンやターキーは食べないんだって。
クリスマスには、チキンやターキーがご馳走です。
こちらの定番のプディングも手作り。
オーブンで1時間半かけて蒸し焼きされたそうです。
お裾分け、いただきましたーo(*⌒―⌒*)o
右上 ニョッキ
右下 オレンジやパイナップルで味付けした牛肉
金糸卵のせ
左上 トウモロコシ粉と野菜のサラダ
左下 ポテトサラダ
写してないけど、プディングも。
どれも、とーっても美味しかった‼
感謝です。
元旦の夜に、和食を加えて新年のお祝い。
片道2時間のサンパウロで買ってきた、
貴重な日本食材を使って。
白味噌仕立てのお雑煮。
栗の甘煮がないので、りんごきんとんを初めて作った。
これはハマるな。
やっと、ちょっとお正月の気分。
ベッドから落ちながら寝てます(-_-)zzz
今年も元気に暮らせますように。
コメント
ミィナファミリーさんへ
はい、チーはほんとにえらくて、
助かります。
去年のクリスマスは、家で花火にビビりすぎて、
おもらししたんですよ。
夜中に地震があったんですか。
それは怖かったね〰ミィナちゃん。
逃げ回ってる姿が目に浮かぶようです。
怯えてると、なだめてもなでてもだめですよね。
狭いクレートに入ってじっとしてるしかないかなあ。
大したものはできないけど、
和食がやっぱり一番ですね。
2018-01-12 01:02 ロンかあさん URL 編集
No title
ロンちゃん クリスマス🎄と元旦の花火
怖かったでしょうね〜
でも 避難ホテルで 怖い中 チーもちゃんとでき
エライぞ〜〜ロンちゃん❣️
ミィナも先日 夜中の地震の時は
キュンキュン言いながら逃げ回っていましたよ😰
ますます 怖がりさんと甘えん坊さんが増えたようですね〜
ロンちゃんも一緒ですね💕
元旦のおせち 画像からは日本にいるようですよぉ〜
どれも美味しそうで…
2018-01-11 23:38 ミィナファミリー URL 編集
チャッピーママさんへ
今は広島ですよ~
ロンの物を買ってくるように、
指令を出しているので、
ペットショップをうろついてるかな
私一人だと、お料理がいい加減で、
栄養不足になりそうだわ
喋る相手は主にロンだし(^^;
チャッピー家は、賑やかなお正月だったでしょうね
買ったおせち、きれいで種類が多くていいですよね
うちも余るので、無理やりみんなにもって帰ってもらってました
そうそう、なぜか、作ったおせちの方がなくなりますね
2018-01-10 10:17 ロンかあさん URL 編集
チョコママさんへ
新年の花火、聞こえないんですか。
いいなあ。
そうだ!箱根駅伝でしたね!
生で応援するんですね。
いいな、いいなあ。
先頭集団、行っちゃった後だったんですか。
チョコ運がついたね(笑)
うちは、年末からTVが故障して、
5日にやっと直ったんですよ。
日本のお正月が全然見られなかったわ。
そんな年明けだけど、
なんとかなるさ、で切り抜けます。
ほんと、みんなみんな、元気に行きましょうね。
2018-01-10 10:04 ロンかあさん URL 編集
No title
ロンちゃん いい子にできたのね
偉いなあ
今 とうさん日本ですか?!
それは寂しいですね 不自由はないですか?
とうさんはお孫ちゃんと楽しんでるかな?
美味しいものいっぱい持って帰って欲しいですね😄
うちは今年もおせちを買ったのだけど
たくさん余ってしまいました
贅沢なことですね
今年の年末には少しは手作りしようかなあ
やっぱり作ったのが1番美味しいですね😊
2018-01-09 20:54 チャッピーママ URL 編集
No title
うちの年越しはTVを見て穏やか~でした。
花火なんて聞こえませ~ん(笑)
1/2は毎年恒例の箱根駅伝の応援。
今年はのんびりしすぎて(途中チョコが
うん◯しちゃったり)先頭集団を見逃した!
ブラジルのごちそうはダイナミックですね。
プディングがとってもおいしそう!!
みんな、みんな
よい年になるといいですね~。
2018-01-09 12:37 チョコママ URL 編集
ハリー&胡子ママさんへ
うちの頭の上で鳴るので、
爆撃されてるみたいです(;´д`)
おばあちゃまの日本のお節、
いいですねー、ありがたいですね。
みんなでワイワイお喋りしながら
いただくと、ますます美味しいですよね。
ありがとうございます。
元気で過ごしましょうね。
2018-01-07 00:46 ロンかあさん URL 編集
トイママさんへ
でも、遠くでなっていて、
住宅地は静かでしたね。
娘さん夫婦とご一緒でしたか。
いいなあ!でっかいステーキのご馳走!
クリスマスの飾りはどうですか?
こちらはちょっとおとなしい感じですよ。
お雑煮はおすましかな。
一時帰国、楽しんでね。
はなまるうどん、味わって食べてね(^_-)
今、夫が日本ですよー
2018-01-07 00:34 ロンかあさん URL 編集
けんたママさんへ
賑やかな花火の日々が過ぎて、
ロンがやれやれって言ってます(笑)
日本の食材は、日本の3倍くらいするので
高いです
レンコンやこんにゃくは貴重品
おいしいカマボコや練り物が食べたいな
こちらの食べ物も美味しくてありがたいけど、
お正月にはおせちが欠かせませんよね
けんたくん達も、ご馳走が食べられてよかったね
2018-01-07 00:26 ロンかあさん URL 編集
あけましておめでとうございます。
大きな音にも慣れてきたかな。
日本のお節料理も変わってきましたよね。
洋食などのお節も出てきましたよ~
我が家はばあちゃんのがっつり日本風のお節で新年を迎えました。
今年も元気で過ごしてくださいね。
2018-01-06 13:27 ハリー&胡子ママ URL 編集
新年早々やはり大変ですが、ロンくん頑張りましたね。
それから、現地のニューイヤー料理はやはり肉🥩ですよね。皆んなで食べると美味しいことと思います。
こちらは、クリスマスは🎄娘夫婦と楽しみ(デッカいステーキ🥩😆)、お正月は静かに過ごしました。勿論お雑煮たべましたよー。🥢来週、日本一時帰国でーす。😀
2018-01-06 08:53 トイ URL 編集
No title
本年も、宜しくお願いします
クリスマスと、お正月は賑やかなんですね
ワンコには、迷惑な時なんですね
サンパウロで、買ってきた白味噌のお雑煮美味しかったですか?
おもちを食べないと、お正月の気がしないですよね
手作りのプティング美味しそうです(^ ^)
貴重な食材で作った、お正月料理美味しかったですか
日本で、買うよりだいぶ高いのでしょう
日本に帰ってきて、のんびり食べたいでしょうね
そちらの生活にも、慣れたでしょうが日本いいでしょうね
2018-01-05 14:29 けんたママ URL 編集