バッグ好き
家
皆さん、ワンコとのお出かけは、どのようにされているのでしょうか。
今日は雨なので、家でバッグを並べてまったりしてみました。
病院など、近場は、このバッグで行くことが多い。
軽いし、出して歩かせる時に、ショルダーにできて便利。
それに、何といっても、暴れずにお利口にできる^^v

バッグのなかは、くつろぐわ~
左がわ二つは、先代犬レナのお下がり。
真ん中のは、ロンには大きいので、あまり出番なし。

バッグを出すと、大急ぎで入っていって、掘ったり舐めたり、伏せてくつろぐ^^
ロンろん、どんだけバッグ好きなん。
これは、車用。
ワンコ友達からいただいた、とてもおしゃれで、しっかりしたもの。

そして、お馴染み、電車移動用カート。
ワンコ入りバッグの重さから解放された!
台の部分がたためるので、便利♪

これは、電車の中。
立ってると、結構場所を取る。。。

新幹線の待合室で見たコロ付きバッグ。
中には、ジャックラッセルちゃんが、お利口に入ってた。
これだと、場所をとらなくてよさそう。

最近、バッグなしで車に乗せたら、怯えてブルブル震えて、ひたすら伏せてるロン。
バッグの中が、安心できる場所になってます^^
キミにも、恐いものがあるんだね(^-^)
食べたくなるおまけ

イサキの焦がしバター味
広島は、お魚が新鮮で、美味しいです!!
今日は雨なので、家でバッグを並べてまったりしてみました。
病院など、近場は、このバッグで行くことが多い。
軽いし、出して歩かせる時に、ショルダーにできて便利。
それに、何といっても、暴れずにお利口にできる^^v

バッグのなかは、くつろぐわ~
左がわ二つは、先代犬レナのお下がり。
真ん中のは、ロンには大きいので、あまり出番なし。

バッグを出すと、大急ぎで入っていって、掘ったり舐めたり、伏せてくつろぐ^^
ロンろん、どんだけバッグ好きなん。
これは、車用。
ワンコ友達からいただいた、とてもおしゃれで、しっかりしたもの。

そして、お馴染み、電車移動用カート。
ワンコ入りバッグの重さから解放された!
台の部分がたためるので、便利♪

これは、電車の中。
立ってると、結構場所を取る。。。

新幹線の待合室で見たコロ付きバッグ。
中には、ジャックラッセルちゃんが、お利口に入ってた。
これだと、場所をとらなくてよさそう。

最近、バッグなしで車に乗せたら、怯えてブルブル震えて、ひたすら伏せてるロン。
バッグの中が、安心できる場所になってます^^
キミにも、恐いものがあるんだね(^-^)
食べたくなるおまけ

イサキの焦がしバター味
広島は、お魚が新鮮で、美味しいです!!
スポンサーサイト
コメント
しょうママさんへ
読んでいただいてるんですね!ありがとうございます!
あははは!しょうくん、自由を満喫してますねえ。
ドームで会ったしょうくんのまんま、ですね^^
あの、人にもワンにもなつこくて、明るくて、
ふわふわ、ぷにぷにしてるしょう君が、忘れられません^^
ママのおひざに座って、外を眺めてる姿、想像して、
笑ってしまいます。
いいなあ、車、好きなんですね。
また、お会いしたいです~。
2013-02-23 08:57 ロンかあさん URL 編集
羨ましい!
車の中は好きみたいで、ドアが開いていると自分から乗車してます。助手席でまったりしたり、最近は私の太ももに座って後ろ足をぶらんと下に下ろし前足を窓のところへかけて外を眺めるのがお気に入りです。椅子に腰かけているみたいで、もはや犬には見えません。どこまでも自由なやつです(^o^;)
お魚美味しそう!岡山にもあるかな?隣の県在住なのに、あまり広島南部に行ったことないかもです。暖かくなったら、お出掛けしてみたいです!
2013-02-23 08:07 しょうまま URL 編集
ぱーるママへ
今度、やってみまーす。
2013-02-21 00:03 ロンかあさん URL 編集
チョコママへ
前のコのお下がりやら、戴いたものやら、
ぜーんぶ、大事に使ってます(^_-)-☆
チョコちゃんちは、病院に歩いて行けるとは、ありがたいですね!
江の島に、自転車で行っちゃう?!
なんと羨ましい!!
自転車のカゴにおとなしく乗れるなんて、
チョコちゃん、お利口ですね~。
ロンは、バイクを追いかけて、飛び出しそうな気がします(・・;)
チョコさん、最近よく吠えますか。
ロンさんも、突然吠えて、びっくりすることがあります^^;
2013-02-20 22:54 ロンかあさん URL 編集
メンタイ♪
確かに…ヒゲダラでググると似ているような
いつもスーパーでは切り身になっていたので
こんな魚だったなんて知りませんでした
私はよくムニエルにして食べたっけ♪広島へ行った時に又食べよ~
2013-02-20 16:12 ぱーるママ URL 編集
バックいっぱい!
バックもこ~んなにたくさんあるんだぁ
しかも大好きでしっかり使ってくれるんだからいいね。
チョコはクレートしか持ってません
病院は歩きで行っちゃうし...。
この前江の島に行ったときは自転車のカゴに乗せていっちゃいました(^^ゞ
危ないからよくないんだろうけど...
チョコもはじめビビッて震えてたけど
帰りはまぁまぁ大人しく乗ってました
電車には乗ったこと無いですが、最近よく吠えるチョコさんなので
ちょっと心配で乗せられません
カートは楽そうでいいですね(^^♪
2013-02-20 13:44 チョコママ URL 編集
ぱーるママへ 追伸
多分、ヒゲダラ と言われる魚ではないかと。
2013-02-20 01:13 ロンかあさん URL 編集
ぱーるママへ
> バックで持てて、でもキャリーが付いていて運べる、みたいなのを探しています。
そうそう、私も、探してます。なかなか、ないですよね~。
私が広島に来て一番驚いたのは、コイワシの刺身です!
あの小さいのを、手で割いて、刺身で食べるんですよ。
よほど新鮮でないと、できないですよね。
シーズンには、お店にいーーーーっぱい並びます。
2013-02-20 00:59 ロンかあさん URL 編集
チャッピーママへ
うちのレナもそうでした(^_-)-☆
コーギーシールを貼った私の軽で、移動してました^^
その時使ってたケースは、ロンには大きいので、
必要とされる所に、寄付しました。
ロンも、バッグやクレートを、初めは嫌がっていましたが、
いつの間にか慣れて、落ち着くみたいです。
もともと、穴倉が好きみたいですね^^
写真のお魚は、近くの大衆食堂イタリアン^^で、
その日に入った魚を、3種の調理法から選んで、
調理してくださったものです。
安くて、美味しいの~♪
焦がしバター味は、シンプルな味でしたよ。
2013-02-20 00:52 ロンかあさん URL 編集
ハリー&胡子ママへ
そうそう、トンネルだと、バッグの中にいても、びっくりしてます。
丹波育ちの私には、広島の新鮮な魚が、美味しくておいしくて(*^_^*)
2013-02-20 00:37 ロンかあさん URL 編集
ミィナファミリーへ
クルミちゃん、何犬でしたっけ。
ちょうど、使えるのですね。
車移動の時、ボックスに固定リードをつけられるのであれば、安心ですね。
ロンも、初めは抵抗していましたが、
いつの間にか、バッグ大好きになってました^^
岡山から連れて帰る時、私の膝で安心して寝てたのに、
今や、私の膝でもだめなんです。
シートにへばりついて、全身で震えてます(-_-;)
2013-02-20 00:33 ロンかあさん URL 編集
けんたママへ
バッグだと重いから、カートは助かりますよね。
ロンも、写真の手提げ&ショルダーバッグで、新幹線移動してたんですけど、
重くて大変なので、カートを買って楽になりました。
もう少し、小ぶりだといいんですけど。
近くの、イタリアンの大衆食堂^^なんですよ。
私は、山育ちなので、広島のお魚は、新鮮でおいしい~と感じます。
2013-02-20 00:23 ロンかあさん URL 編集
まっく&アビィパパへ
クレートでもお膝でも、車酔いしますか、、
カバンに入るの、超嫌がるんだ~^^
新幹線内でおとなしくできるから好き、ってわけもはないんですね。
ロンは、カバンやクレートを出すや否や、
飛び込んできて、くつろいでます~^^;
トートバッグタイプのは、使いやすいですか?
それに入れて、お店に入って買い物する、
という人がいて、興味ありです。
2013-02-20 00:13 ロンかあさん URL 編集
ずーっと、出して~と騒いでいます
バックで持てて、でもキャリーが付いていて運べる、みたいなのを探しています。
広島はお魚が美味しいよね
そして・・・関東とは違うお魚がたくさんありました
その中で「メンタイ」という魚(確か…?)が美味しかったのを思い出しました!
関東では^^;なかなか無いんです
2013-02-19 23:26 ぱーるママ URL 編集
追伸 美味しそう!
作ってみたいです!
2013-02-19 22:24 チャッピーママ URL 編集
ロンちゃん 旅好き?
先代コーギーは いつも車のトランクにキャリーケース?を入れて そこに入って移動してたので 一人で何処でも連れて行けました
が チャッピーは膝の上は酔いにくいと聞いて 最初からバック知らずなので バックに入るのを とても嫌がります
最初が肝心なのかなあ
一人で車で出かけられないので 不自由です
バックに慣らした方がいいのか思案中です
それにしても ロンちゃん いろんなの持ってるんだね!
2013-02-19 22:20 チャッピーママ URL 編集
もしかしたら ハリーもこういうキャリーにいれてやるといいのかも・・・
特に トンネルが怖いみたいです。
高速道路は トンネルが多くてプルプル・・・
お魚 食べたい
今 何時??と時計を見てしまいました。
2013-02-19 21:40 ハリー&胡子ママ URL 編集
キャリーバックの中で静かにできるなんて、ミィナに少し分けてもらいたいなぁ~~
クレートに慣れる為 いつもオープンにして設置していますが、入り口の出っ張りのヘリをカミカミして殆ど形跡なし
病院に行く時は、ショルダータイプのバックに入れようとすると、大暴れして 2人係りで大変なんですぅ;^^
以前、診察が終わり バッグに入れる時は、先生達にお手伝いして頂き やっと入ってくれました(汗)
車の移動は、車酔いするのでしばらくは、フリーにしていましたが、そろそろ慣れたようなので 先代犬クルミのお下がりの座席用のボックスに暴れないよう固定リードをつけてのドライブです。
とにかく 大暴れするのでショルダータイプやスリングに入れようものなら、這い上がり、落っこちそうになるので、困ったものです>_<
だから、キャリーの中で大人しくしているロン君 とっても羨まし~~い
ロン君はバッグがないと不安なんですね(笑)
2013-02-19 14:35 ミィナファミリー URL 編集
けんたは移動用カートは大好きですがカバンはあまりなんです
カートは邪魔になりますからバックがいいです
でも重いから持ち運び大変かな
ロンちゃんは軽いからいいですね
最後のお魚おいしそうですね
何処かのレストランのですか
お魚おいしいのはうれしいです
2013-02-19 08:27 けんたママ URL 編集
クルマ移動の際は
まー氏:クレート
アビ:助手席で飼い主のひざの上
アビたん、極度のクルマ酔い体質で
クレートに入れとくとほぼ100%、吐きます
ひざの上に乗っけて、吐きそうになったら
タオルとかで受けてやって、汚物はビニール袋へGO
カバンも、トートバッグとキャリータイプ
があるんですが、
まーアビともに、カバンに入るのは
超嫌がります(汗)
新幹線に乗るときは
カバンに入れるのに若干苦労します
しかし新幹線車内では
おとなしくしています・・・
とにかく、カバンに入るのがキライみたい
2013-02-19 02:31 まっく&アビィ ファミリー(パパのほう) URL 編集