fc2ブログ

春が来ます

ブラジル 家
09 /20 2018

ブラジルは来週から春だそうです。
雨模様だったり、涼しかったり、暑くなったり、
季節が変わっているようです。

名前は分からないけど
どの家の前にも植えられている木

201809200247450f8.jpeg


葉が硬くて痛いから
セキュリティにもいいのかな





20180920025022f3d.jpeg


重なって伸びてる葉っぱを切ってもらおうと
頼んだら、
言葉、うまく伝わらないからか、
ぜーんぶ切られてしまった!

大丈夫、真ん中から新しい葉っぱが出てくるよ、って。
ほんまかなあ、不安だ、、



2018092002550773d.jpeg


確かに、真ん中に葉っぱらしきものが。
赤いのは花の跡の実のような。
なんか原始時代の植物みたいだ。
触ると柔らかい。



2018092002580840b.jpeg



4日後!
凄い勢いで伸びてるよ!
葉っぱ、柔らかくてホワホワ


20180920030229b94.jpeg



1週間後
めっちゃ伸び続けてる!
1日1日伸びてるよ


20180920030512d10.jpeg



くるくると内側に巻いてる。
ビロードみたいに柔らかい。
この葉っぱが開いて、
固くて痛い緑の葉になるんだろうな。
私が日本から戻ってきたら、
硬い葉が広がってるかな。


20180920031031e77.jpeg


ロンちゃんもお顔スッキリしたね。
シャンプーしてもらって、
さらさら、いい匂い。

来週から3週間
ペットインお泊りと、とうさんとのお留守番と、
元気で頼むね。

かーさん、国際線一人旅、がんばるよ。
みんな無事に元気に過ごせますように(^∇^)
大切な人達にいっぱい会えますように(^-^)v




スポンサーサイト



サンパウロの休日

ブラジル お出かけ
09 /11 2018
9月7日はブラジルの独立記念日
三連休を利用して、サンパウロに泊りで出かけた。

ロンは、ペットインに4泊のお留守番。
がんばれ〜


20180912011619676.jpeg


三連休で、サンパウロ中心の大通りは車が少ない。


201809120116584da.jpeg


イングリッシュガーデンのバラ
街の中にほっとする庭があるんだね。
サンパウロは、大通りから逸れると、
結構大きな木が沢山あって、鳥達が鳴いている。







20180912011756f2f.jpeg


行きたかった日本移民資料館





201809120118209a4.jpeg


1908年 第1回移民781人が笠戸丸で、
神戸から2ヶ月かけて、
サントスに到着。

それから移民船は、戦後も含めて40隻位になるそうだ。


201809120148155c9.jpeg


初めはコーヒー農園の労働者として入植し、
経験したことのない驚きの連続で、
抱いてきた夢とは大きくかけ離れていたという。

その後、原始林を開拓し、日本人の植民地を作り、
日本の文化、教育を伝える生活をされたそうだ。
さらに、様々な農産物を伝え、改良し広めた。

戦中戦後の暗い混乱期を超えて、1953年に移民再開。
農業移民から、技術移住、企業移住へと移って行った。








201809120117276dc.jpeg



息子の中学の時の地図帳
日本が書き込まれている。
本当に地球の真反対なんだね。

こんな遠い遠い国にやってきて、
苦労に苦労を重ねてブラジルを発展させてきた
日本人の逞しさに、ただただ頭が下がります。
そして、日本を敬愛してくれる人の、
なんと多いことか。
ありがたいかぎりです。



20180912012300fa4.jpeg


日曜は大通りが歩行者天国


20180912012130bd4.jpeg



フェーラ 朝市に出かけた。


20180912012209ee9.jpeg



威勢のいい呼び声
新鮮で豊富な食品
場所を変えて、毎日朝市があるんだって。
安くて新鮮な野菜を買ったよ( ´ ▽ ` )


20180912012228de4.jpeg



4泊のお泊りでお疲れのロン。
私の見える所に来ては爆睡(_ _).。o○

月末には、かーさんの一時帰国で、
お泊り本番だよ。
ロンちゃん、頼むね。
みんな、元気で過ごせますように。





ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!