fc2ブログ

洗濯~💦

ブラジル 家
02 /23 2018

お洗濯にはどれくらい時間がかかりますか?

洗って干して取り入れて

アイロンかけて畳んで片付けて、、

結構な時間をとられますよね。

こっちに来て、家についていた洗濯機が、

すぐに水漏れして、修理してもらった。

洗濯機の排水ホースが、上に上がってついているの、

分かりますか?

排水って、下に流すものと思い込んでたから、

びっくりです。

数年前の洗濯機と思われるけれど、

時間がかかるし、シワシワになるし、

音が大きいし。

で、

ついに買い換えた!

タッチ式で、なんかよさげでしょ。

修理にすぐ来てもらえるように、

こちらの大手メーカーのものにした。

洗濯だけだと、中にポールがついてる式。

洗濯&ドライヤーだと、前面ドア式。

音はまえよりは静かになった。

水流と脱水は

前は強いのしかなかったけど、

今回はデリケート用もあるので、

シワシワが少しマシになった。

しかし、普通にスイッチを入れると、

終わるまでに2時間以上かかってる!

ありえん!遅すぎるー!

それで、早い設定にしたら、40分くらいでできる。

デリケートなものは手洗いして、脱水だけにする。

脱水だけでも、遅ーーい。

途中で止めちゃう。

ブラジル家電、頑張ってるけど、

日本の洗濯機は、静かで速くて、便利だったなあ、

と、しみじみ感じる毎日なのでした。

かーさん、あっち行ったりこっち行ったり、

忙しそうだね。

そうよ、ロンちゃんの手も借りたいくらいよ。

スポンサーサイト



カーニバル週間

ブラジル 家
02 /16 2018

2月10日~14日は、ブラジルのカーニバル期間だった。

日中は真夏の暑さなので、

夜になってからパレードが行われる。

特に華やかで有名なのはリオだけど、

田舎でも、あちこちの街でお祭りがある。

仕事にならないので、会社も学校も休みになる。

カーニバルに参加しなくても、

家族で集まったり、海へ遊びに行ったり、

ブラジルの人々にとって、楽しみな期間だ。

うちは、家でのんびり過ごした。

リオのカーニバルかな。

各々にテーマがあって、

踊りや衣装でストーリーを演じているようだ。

参加している日本人もいるらしいけど、

うちは、テレビで見るのがいいわ。

暑い暑い日が続いて、

私はバテてへとへとだった。

3:週間ぶりくらいに雨が降り、

少し暑さが和らいで、

いただいていたタイタイ麺を美味しく食べたりして、

元気が回復してきた。

後ろ姿のロンは、

オモチャを押さえ込んで、

夢中でかじり中。

自分の手をなめる時も

押さえ込んだまま。

ワニくんがえらい気に入られよう。

結局、足をが食いちぎられ、

取り上げとなった。

最近ロンは、めっちゃ悪い!!

中にフードを入れるオモチャを

耳を引きちぎって食べちゃった!!

サツマイモを食べさせて、

翌日に出てきた。

やれやれ。。

今日は、トイレシートをかじって、

バラバラにしてた!!

ちょっと涼しくなって、元気が出たのか。

散歩が足りないのか。

遊べ!要求が激しくて、

元気なのは何よりありがたいけど、

変なもの食べると、ほんとに心配。

こらロンべえ!なんでそんなに悪いんだー!

雨が多い夏

ブラジル 散歩
02 /01 2018

日本は近年にない寒さだという。

こちらは雨の多い夏です。

雲か多くて、晴れてもまた曇ってくる。

毎日のように雨が降る。

裸で散歩することが多いけど、

雨の直後には、泥除けエプロンがとても助かる。

頂いた2枚目のエプロン、

汚すのがもったいなくて、とっていたんだけど(^.^)

使わないのももったいないので、

着させていただきます(^-^)v

可愛い~~

飼い主、ヘラヘラ、メロメロ (^∇^)

このエプロンつけると、可愛さがぐーんとアップするなぁ。

先日、ふと首というか背中の両側に、

毛が薄くなっている所を発見!

湿度の高い毎日だから、ダニかな、

アレルギーかな、と心配になり受診したら、

どちらでもなくて、ひとまずやれやれ。

擦り切れたようだ、とのこと。

ハーネスの金具の所かなあ。

最近、やたらと引っ張るからねえ。

首輪にして、3週間後にまた診てもらいます。

こら!ロンべえ

葉っぱ、食べたやろ。

舌に証拠が残ってるよ!

日本からのお土産で、

美味しいお好み焼きができましたよ。

イカ天、乾燥エビ、山芋の粉が入って、

これこれ、この味ーd(⌒ー⌒)!

美味しいうどんもいただきました!

冷たくして、肉汁出汁で抜群!

食べごたえがある~

満足満足(^ー^)

ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!