洗濯~💦
ブラジル 家お洗濯にはどれくらい時間がかかりますか?
洗って干して取り入れて
アイロンかけて畳んで片付けて、、
結構な時間をとられますよね。
こっちに来て、家についていた洗濯機が、
すぐに水漏れして、修理してもらった。
洗濯機の排水ホースが、上に上がってついているの、
分かりますか?
排水って、下に流すものと思い込んでたから、
びっくりです。
数年前の洗濯機と思われるけれど、
時間がかかるし、シワシワになるし、
音が大きいし。
で、
ついに買い換えた!
タッチ式で、なんかよさげでしょ。
修理にすぐ来てもらえるように、
こちらの大手メーカーのものにした。
洗濯だけだと、中にポールがついてる式。
洗濯&ドライヤーだと、前面ドア式。
音はまえよりは静かになった。
水流と脱水は
前は強いのしかなかったけど、
今回はデリケート用もあるので、
シワシワが少しマシになった。
しかし、普通にスイッチを入れると、
終わるまでに2時間以上かかってる!
ありえん!遅すぎるー!
それで、早い設定にしたら、40分くらいでできる。
デリケートなものは手洗いして、脱水だけにする。
脱水だけでも、遅ーーい。
途中で止めちゃう。
ブラジル家電、頑張ってるけど、
日本の洗濯機は、静かで速くて、便利だったなあ、
と、しみじみ感じる毎日なのでした。
かーさん、あっち行ったりこっち行ったり、
忙しそうだね。
そうよ、ロンちゃんの手も借りたいくらいよ。