fc2ブログ

チョコファミリー&ベビー

キョーダイ
08 /31 2015


うっとうしい日が続きますが、

思わず笑顔になる話題を、どうぞ



チョコ家の夏休み

2015-08-12 003チョコ家

なんとも爽やかで可愛い3キョウダイの、
素敵な笑顔です

チョコさん、ベロながっ





2015-08-14 006チョコ&ベビー

チョコちゃんと甥っ子ちゃん
ついに初対面

お互い、興味津々で面白かったって。

ペロペロしてる~~
うひゃ~ってお顔の甥っ子ちゃん
たまらなく可愛いツーショット





2015-08-14 007 チョコ&ベビー

引っ張られたり乗っかられたりしたけど、
チョコさんの方が、オトナの対応だったそうな
エライ






2015-08-14 032 チョコ&ベビー

あたし 3さいだもん。
ベビーにはやさしくしないとね



おねえちゃん・おにいちゃん・チョコちゃん・甥っ子ちゃんの、
賑やかで楽しい夏休みでした



チョコファミリーさま

あまりの素敵な写真で、心とろけてしまいました。
笑顔いっぱい、メロメロに癒されました~
ブログアップさせていただきましたが、よかったかな?^^
幸せ気分、分けていただいて、ありがとうございました。






            

広島でも、素敵な笑顔

20150831_162201.jpg

アンジーファミリー

アンちゃんとベイビー連れて、
ママさんいつもニコニコ
癒されてます~











スポンサーサイト



ご注意を!

未分類
08 /29 2015



私の名前で英文のメールが届いた方がおられると思いますが、

私が発信したものではありませんので、

消去してください。

心当たりがなく、

お騒がせして、申し訳なく思っております。



追記

私のPCメールを閉鎖いたしますので、
アドレスを消去していただいて、
アクセスされませんようにお願いいたします。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
困ったものです。。
ご連絡は、携帯メールの方に、どうぞ











歯磨きですよ~ パート2

キョーダイ
08 /27 2015



皆ワンの歯磨き事情を教えていただいていると、

キョウダイのミィナファミリーさんから朗報が寄せられた

「無麻酔歯垢除去を受けに行ってきました。」

おお!



バギーでの移動は、初めてで、
ハラハラドキドキでしたが

ミィナ吠えなくってほっとしました



2015082621040000ミィナ歯石除去

歯垢除去が終わった後の、
安心した表情のミィナちゃん
大人しくしていたそうで、すごい!
とってもお利口さんだったね~






2015082621050000ミィナ歯石除去

バギー“ミィナ号”で散策
お茶して、ミィナとふたり楽しんできましたよ


今回初めて、ミィナ号で交通機関利用しましたが、
普段何気なく通っていた通路とは違い、
エスカレーターを探すのに一苦労。
遠回りして時間がかかり、
移動の大変さ、苦労改めて感じました。
よい経験をした一日でしたぁ~

ミィナちゃん、いいお顔してる~
ほっとして、ママとお茶タイム、楽しかったんだね




2015082621060000ミィナ歯石除去

この白さを維持しなくては・・・と夜の歯磨きタイム
こんな体勢でしています。


まあ! ミィナちゃん、お利口だこと!
パパさんがされているのかなあ。
素晴らしいですね~





2015082621070000ミィナ歯石除去

こんなキレイな歯になりましたぁ~

きゃあ! すごくきれいー

根元が赤く腫れていたのもなくなったそうで、
本当に素晴らしい

元はこんなに白いのね。
それに比べ、ロンの歯は、随分汚れているんだなあ。
赤い腫れもあるし、気になる~~

広島にもあったらいいのに。
ロンすけ、少し歯磨きできるようになったとはいえ、
まだまだ道は険しいゾ
がんばんなくちゃ、ワタシ



ミィナファミリーさま

写真、お話、アップさせていただきました。
どうもありがとうございます。






DSC_3816ロープがじがじ

がじがじで、ちょっとくらい汚れが取れないもんかね









歯磨きですよ~

08 /23 2015



日中は34度だったロン地方

窓を開けてるだけだと、

こうなってた。。

DSC_383615・8昼寝

あづいんですけどぉ




ごめんごめん、エアコン入れようね。

DSC_383815・8昼寝

はあ~ 極楽極楽

開いて~ 手を合わせて~ むにゃむにゃ、、







夜の歯磨きタイム

歯磨きの気配がすると、
寝てても起きて逃げ回る。。

それを捕まえて、
歯ブラシしたり、指にシートをまいて磨いたり、、

でも、ずっと動くし、カミカミするので、うまくできず、
歯垢や歯石が溜まっていて、悩みの種なのだ。





IMG_245215・8歯磨き

ところが、最近、

少しじっとしていられるようになってきた。






IMG_245515・8歯磨き

というのも、
ちょっとお恥ずかしい格好ながら、
こうやって、足の間にひっくり返し、
上を向かせて歯磨きするようになってから。




IMG_245415・8歯磨き

飼い主の柔軟体操のようなロン歯磨き

足に挟まれると、
なぜだかじっとしていてくれる。

難しい下の歯も、磨けるようになってきた。






IMG_245815・8歯磨き

奥の三角になってる歯石の溜まってる部分、
取れないけれど、
これ以上溜まらないように歯ブラシを当てる。




IMG_245915・8歯磨き

こうやって、しばらくだけど、じっとできるようになった。

すごい進歩

今までのがさがさロンには、考えられない


もっと早くから、この体勢でやればよかった~





IMG_246315・8歯磨き

終わったら、 
お利口さん、えらかったね~
って、なでなでタイム



これで、歯の裏側まで磨けるようになったら、
もっといいんだけど




皆ワンの歯磨きは、どんな感じでしょう。
じっとしていてくれますか?
歯の裏側はどうされていますか?







お盆の帰省

京都
08 /16 2015



京都の暑さはどんなもんかね、
と思いつつ、帰省してきた。


IMG_242415・8お盆京都

電車の先頭
ロン号の中で寝そべっているロン。
曇りだったので、暑さはまだましだった。




二日目

朝の散歩

IMG_243215・8お盆京都

いつもの川を覗きこむ。





IMG_243315・8お盆京都

鳥さん、いはらへんわ
急に京都訛りになるヤツ





IMG_243415・8お盆京都

わずかな日陰を歩いて、







IMG_243515・8お盆京都

草食べるー!




IMG_243915・8お盆京都

バイクだ! 吠えてやるぅ




IMG_243815・8お盆京都

おとなしーしんさい
 飼い主、広島弁

細い道に、バイクが通る度に、
ぎゃんぎゃん暴れてうるさくて
抱っこして蹴っ飛ばされて、
とーさんもかーさんも、お腹がすり傷だらけなのだよ
こらロンべえ、分かってるのか?






ややこしい散歩の後、
ロンには昼寝留守番してもらって、
お墓参りへ。

暑い暑い中、ご先祖様をお迎えした後は、

IMG_242815・8お盆京都

湯葉蕎麦御膳をいただいて、
やれやれ、ほっとした。





三日目

朝散歩後に寄り道

IMG_244115・8お盆京都

帰省途中に泊っていかれるお客さんで、
満室のK-yardさん

地域伝統のお盆の行事もあり、
超大忙しの時期です。

IMG_244315・8お盆京都

K-yardの皆さんの優しい笑顔に会ってお話できて、
爽やかな元気をたっぷりいただきました
京都に帰ったな~、って気持ちになります

ロンちゃんも、よしよししてもらって、嬉しかったね








夕方から、とうさんは同窓会へ。

かーさんは、汗だく掃除と高校野球三昧


IMG_245115・8お盆京都

ロンは、壁で肉球冷やしつつ、
昼寝三昧





IMG_244415・8お盆京都

嵐山にきれいな夕焼けが広がっていった。





四日目

とうさんは早朝散歩

DSC_009515・8広沢の池

これぞ、嵯峨野 ですね~






DSC_009615・8広沢の池

朝日を受ける 広沢の池

カモが2羽、泳いでる。





DSC_009815・8広沢の池

水際に来たので近寄ったら、逃げられたって。

本当に気持ちのいい、癒される場所だそうです。



       

あっつーーい京都だったけど、無事に帰省できてよかったね。

また行こうね、ロンべえ。


皆さまのお盆休みは、いかがだったでしょうか。







よいお盆休みを

08 /11 2015



まー・アビ・タン家のブログで知って、
うちも行ってきましたよ~
藤子F不二雄展

夏休みの子供達でいっぱいだったけど、
どう見ても、大人が楽しんでいた
細かく書かれた原画は、本当に見事だ。

ドラえもんの連載を楽しみにしていた子供の頃のこと、
毎年、息子と映画を観に行っていたこと、
楽しい思い出とともに、観覧してきました。

そして、つい、、

20150811_115154.jpg

ロンちゃんの足拭きに、とタオルと、
ひみつどうぐクッキーを買っちゃった

ビッグライトー! どこでもドア!
とか言いながら、取りだすのだ






家の中が多くて暇そうなので、
新しいおもちゃを。

20150811_115229.jpg

がじがじ




20150811_115258.jpg

かみごたえあるなあ



20150811_115329.jpg

なんスか?

ロンちゃんカワイイと思ってね



20150811_115353.jpg

真剣に取り組み中。



20150811_115405.jpg

と思ったら、疲れてきた


20150811_115418.jpg

ZZZZZZ・・・

一緒にお昼寝
この姿に気分が緩むわ~






暑いお盆休みになりそうですが、
ご家族と楽しくゆっくりお過ごしくださいね。

ロンも、暑さ対策をして、帰省してきます。
があればいいのにね。







草刈りと晴れと腫れと

散歩
08 /08 2015



広島平和の日の朝

DSC_377115・8・5草刈り

早朝から、広場の草刈りが始まった。

平和公園では、世界中から人々が集まって式典が行われ、
かたや、猛暑の中を汗して働く人たちがおられる。




DSC_377315・8・5草刈り

ロンちゃんの背丈より伸びた草を刈ってくれるんだよ。
ありがたいね~
楽しみだね。





ところが、
2,3日前から気になっていた手の間の赤味が、

DSC_377515・8左手腫れ

さらに膨らんで、明らかに腫れている。




こちらまで痛くなってくるようで、心配になる。
暑い中、カートで病院へ。

虫刺されか、怪我か、舐め過ぎか、
原因は分からないけど、
抗生物質と抗菌剤の薬で様子をみることに。



DSC_378015・8草刈り直後 左手腫れ

きれいに草刈りされて、
カートの中から、出してよー、きゅんきゅん 言ってるけど、

今日はだめよ、がまんしようね。





翌日

DSC_378215・8左手腫れ

かあさんの足の間に転がされ、
チェックされるロンべえ



DSC_378615・8左手腫れ

ふむふむ
だいぶ腫れが引いてきたね。

ろんたんも、爪を怪我したんだって。
ろんふたり同じ時にお手手怪我しちゃって、びっくり。
ふたりとも、早く治りますように

以前のことだけど、
チョコちゃんも、爪を剥がした時は、
どんなに心配だっただろうね。



今日は、軽いお散歩にしようか

IMG_239215・8草刈り直後

足、上げやすいわー 

早速張り切って、チーかけまくり。

あんなに伸び放題だった雑草が、
全くないよ








IMG_239915・8草刈り直後

なんにもなくて、驚いてるロン

草刈り機の跡がくっきり。





IMG_240015・8草刈り直後

しばし、ボー然と立ちつくす、、






IMG_240215・8草刈り直後

思いだしたように、走り出した




IMG_240415・8草刈り直後

誰もいないねー

広場、一人占めだねー 








IMG_240815・8草刈り直後

ロンちゃんと散歩 久しぶりだね

とーしゃん、忙しかったの?

親子の会話中








IMG_241015・8草刈り直後

なんにもないので、
ちょいと時計台に失礼します







IMG_241315・8草刈り直後

ロンちゃん おいでー

うひょー、たまらんんねー







IMG_241615・8草刈り直後

木陰は涼しいね。







IMG_241815・8草刈り直後

は~ 満足じゃぁ


お手手、治して、
もっともっと走り回ろうね。





インドアな日々

08 /02 2015



あっつい日が続きますね。

皆さん、お散歩はどうされているのでしょう?


寝坊の私には、早朝散歩は無理無理~

なんとか、朝の通勤時間くらいに日陰を歩いてすませている。

熱気と蚊の攻撃を避けて、夕方散歩はパス。





昼寝三昧のロン

DSC_374315・7足上げ寝

足を高く上げて、ソファにくっつけて、、





DSC_374115・7足上げ寝


時々、足がずり落ちて来て、
慌ててまた上げる
なんで??
そんなに高く上げなくても、
下しとけばいいやん。






DSC_374715・8サンダル逃げ

たまに起きて、イタズラたいむ。

サンダルくわえて走り回り、
隅っこに逃げるヤツ






DSC_375615・8サンダル逃げ

あご、外れるよ






DSC_376115・8サンダル逃げ

誰が悪いコしてんの?

詰め寄って、、

この後、取り返しに成功

案外、素直に離したゾ。









夏は昼寝にかぎるね

DSC_374515・7怖い寝姿


怖すぎるやろ~~ ゾゾゾ










ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!