fc2ブログ

番外編

イベント
04 /27 2015


しばらく前のお話。

男性陣はお留守番で、

かあさんはママ友sとお出かけ。


IMG_1583白浜

切り立った岩
荒々しい海と強い風

IMG_1606白浜
どこか分かりますか?
広島の海とは、だいぶ違うよ。




IMG_1597白浜
これで分かるかな



IMG_1624白浜
白い砂浜、
これで分かるでしょうか




そして、今回の目的は、、

IMG_1638アドベンチャーワールド

きゃー おうひん~ とうひん~~

会いたくて会いたくて
やって来ましたよ。
大阪から2時間半、特急くろしおに乗って、

和歌山県 南紀白浜

山の上にあるアドベンチャーワールド


IMG_1655アドベンチャーワールド
昨年12月に生まれた
双子のメス 桜浜(おうひん)・桃浜(とうひん)



IMG_1640アドベンチャーワールド
よちよち歩き始めて、
ササも食べ始めた。




IMG_1656アドベンチャーワールド
ひとりは爆睡中
ひとりは、うろうろトコトコ

もうね、かわいい~ カワイイ
 って黄色い声しか出ない

たまらない可愛さ
むっちゃくちゃカワイイ






外に出ると、
IMG_1661アドベンチャーワールド
双子のパパ・永明(えいめい)が、
この格好で食べ散らかしていて、びっくり
大物だよ~








IMG_1674アドベンチャーワールド
皮を上手にむいて、
気に入ったササをむしゃむしゃ、パクパク。。






IMG_1695アドベンチャーワールド
右足をくいっと立てて、
腕を支え、
ササを持ちやすいようにして、
ずうーーっと食べ続け







IMG_1670アドベンチャーワールド
たくさんの人にもへっちゃらで、
一心不乱に食べ続ける。
おもしろいなあ。





IMG_1696アドベンチャーワールド
さすが、子だくさんパパ
後ろ姿にも風格があるよ









隣の広場では、
IMG_1683アドベンチャーワールド
遊具のてっぺんでお昼寝中のコが、、





IMG_1689アドベンチャーワールド
双子のママ 良浜(らうひん)
育児でお疲れなのね。

らうちゃんお気に入りの場所で、
ゆっくり寝んねすることが、元気の秘訣らしい。

野生のパンダは一頭しか子育てしないから、
ここでは、飼育員さん達が24時間体制で、
双子パンダの飼育をサポートしている。






別の広場で、うろうろ歩きまわるコが、
DSC_3307アドベンチャーワールド


IMG_1749アドベンチャーワールド
暑いのか、片足を水につけて、
愛嬌ある~

4年前、旅のついでに寄ったアドベンチャーワールドで、
初めて見たパンダ達。

その時に双子の赤ちゃんだった海浜(かいひん・オス)







IMG_1766アドベンチャーワールド
屋内で寝んね中のコは、





IMG_1757アドベンチャーワールド
あはは~
かわゆい~



IMG_1759アドベンチャーワールド
ごろ~んと、




IMG_1761アドベンチャーワールド
寝返りうって、


IMG_1762アドベンチャーワールド
また寝んね。

これだけで、「きゃー、カワイイ!
きゃあきゃあ言われる

こっちが海浜と双子の陽浜(ようひん・メス)かなあ。





赤ちゃんの可愛さはモチロンだけど、

広場で遊ぶパンダ達の、
自由さと伸びやかさにびっくりした4年前。

滑り台を上っては、ころんころん滑って遊び

閉館時間になると、猛スピードで走って屋内へ

あんなに速く走るパンダを初めて見た

それ以来、女子会s4人は、すっかりパンダのファンになった

アドベンチャーワールドに暮らすパンダは11頭。
日本で一番多く、伸び伸び暮らすパンダを間近で見ることができる。
繁殖率が高いのもうなづける自由さだ。


念願かなって、今回はパンダに会うことをメインに行くことができ、
心ゆくまで眺めていることができて、大満足でありました


IMG_1718アドベンチャーワールド


ロンちゃんも可愛いけど、

パンダの可愛さはあなどれませんぞ










スポンサーサイト



リハビリお出かけ

散歩
04 /25 2015


いいお天気の週末です。


ロンろんのリハビリを兼ねて、
おばあちゃんを誘って、
近場にお出かけ


マリーナホップ
IMG_1875マリーナホップ

広いですね~
海だよ~




IMG_1879マリーナホップ
とうしゃん、どこ行った?






IMG_1881マリーナホップ
気持ちいいね~
似島(にのしま)が見えるよ。








IMG_1890マリーナホップ
船がいっぱいありますね






IMG_1897マリーナホップ
一面の草原に、しばし呆然

放っておくと、
草をムシャムシャ食べるので、

また、お腹壊したら大変、と、

IMG_1901マリーナホップ
強制的にとうさんと走り回ってもらう


ここで、コーギーさんたちがいっぱい集まるんだよね~
また会えるといいなあ。






IMG_1906マリーナホップ
ハワイアンなレストランでランチ

心地よい日差しと風。
ヨーキーさん、柴さん、次々とワンコたちがランチにやってくる。

ロンろんはリハビリ中につき、
数粒のフードがおやつ








IMG_1914マリーナホップ

あちこち引っ張り回るも、
やっぱり海を覗きこんでしまうロンであった

湘南海岸とはまた違って、
穏やかな瀬戸の海。
気持ちよかったね。

マリーナホップ、バージョンアップしてた。
また行きたくなる場所になってるね







花がいっぱい

散歩
04 /23 2015


ロンろん騒動の間に、

雨が過ぎ、

快晴の日がやってきた。


DSC_339115・4・22花
鮮やかなシャクナゲ





DSC_339415・4・22花
日々草

可憐で涼しげだなあ。




DSC_339715・4・22花
白いモッコウバラ

淡い色がうまく写らないけど、
とても好きな花


花を見る余裕もなかった1週間。

いつの間にか、こんなに綺麗に咲いてたんだ。







DSC_340015・4・23回復
途中で帰ろうとするかあさんを、
ロンちゃん、ぐいぐい引っ張って、
川辺へやってきた。

元気になったんだね。
来たかったんだね。






DSC_340115・4・23回復
暑いくらいだけど、
ゴキゲンなロン








DSC_340415・4・23回復
ツツジがきれいね~
いつの間にか、こんなに見事に咲いたんだね。





DSC_340515・4・23回復
ずっと笑顔のロン

よかったね~
元気で散歩できて、嬉しいね

体重が少しずつ戻ってきてるし、
これからもいっぱい散歩しようね。








食べたいの 遊びたいの

04 /20 2015

ロンだよ。


今日は、雨の合い間に外に連れてってもらった。

DSC_3332クローバー

あったー、って母さんが喜んだ。




DSC_3334クローバー
ボクにはよく分かんないけど、
四つ葉のクローバーだって。





DSC_3335クローバー
今日はいいウンが出たし、
お腹が空いてたまんない。






DSC_3336復活
とうさんと戦いごっこして、

DSC_3360復活
ジャンプして、


DSC_3342復活
「元気になったね~、ロンちゃん」
てゆわれた





DSC_3388復活
やわやわゴハンを食べて、
もっとほしいから、

かあさんにイタズラしても、
いつもみたいに「こら!ロンべえ!」じゃなくて、、
優しい声で「ロンちゃぁん」てゆわれるの。


DSC_3389復活
かあさんになでてもらって、
いい気持ちで寝んね。

お腹が痛くて、ゴハンが食べられなくて、
しんどくて、じっと寝ている時に、
あっちこっちから、いっぱいキラキラの玉が飛んできたの

そしたら、ほわ~んと温かくなって、
お腹がグルグル動き出したんだよ
おかげで、お腹がすっきりして、
ゴハンが食べられるようになったし、
今日はいいウンが2回出て、
イタズラも遊びも全開だよ

このまま、とうさんもかあさんも、
優しいといいなあ



ボクから、キラキラ元気玉のお返しを送るね。
  
皆さんサン、どうもありがとう





パワーをありがとう!

04 /18 2015


御心配をおかけしました。



絶食状態で病院に行く前のロン
DSC_3312腸閉塞?
食べたいよー

ごめんね
治ったら食べられるからね。







病院にて エコー検査
DSC_9767腸閉塞?
かあさんも手を押さえて、ロンをなだめます。
きゅーんきゅーん
痛くないよ。冷たいだけだよ。







DSC_9769腸閉塞?
腸は正常ですね。
胃にも見つかりませんね。
動いて流れたのではないでしょうか。

えっ、ほんとですか!


腸閉塞のコは、こんなに元気に暴れませんから。

ロンろん、大暴れしておりました。



やったー
お腹が動き出して、滞っていたものが出たのかもしれません。


少しずつ様子を見ながら、普通食に戻していくことになりました。

ということで、
麻酔をかけることもなく、
胃カメラを使うこともなく、
ましてや手術もなく、
無事に帰ってまいりました





DSC_3315腸閉塞?
ふやかし中のフードをガン見






DSC_3319腸閉塞?
まずは10gを、
あっという間に平らげた。

明日の朝、戻さなければいいねぇ。
様子を見ながら、少しずつ増やしていこうね。





DSC_3331腸閉塞?
ボクは疲れたよ

ちょっと細くなっちゃったけど、
無事で本当によかったよ。

何が詰まっていたのか分からないけど、
流れて本当によかった。

手術かと覚悟していたとうさん、かあさん、
ほんとうにほっとしたよ。


ワン友さん達からの、いっぱいいっぱいの愛情のおかげだね。
たくさんの元気玉が飛んできて
ロンちゃんのお腹を動かしてくれたんだね

皆さん、本当にありがとうございました

かかりつけの獣医さん、今日診てくださった獣医さん、
とてもよくしてくださって、感謝感激です。
これからもどうぞよろしくお願いします。



ロンちゃんは、元気で暴れん坊でないとね






食べたくないの

04 /14 2015

今日のロン


IMG_1866食欲なし


早朝に戻して、
その後、食欲なし。。
水も飲まない、、

ふやかしても食べない。

IMG_1867食欲なし

こんなことは、ワクチンの後くらいで、
戻してもすぐ食べたがる、
いつでもどこでも食欲旺盛なロンにはありえない。

心配で病院に行った。

何か変わったものを食べたか、
拾い食いしたか、覚えがなく、
昨夜も食欲モリモリ食べたので、
ウンも普通にいっぱいしたし、

触診、聴診では、
特に重篤な様子はないので、
吐き気止めと、胃腸の動きをよくする注射と、
お薬で様子を見ることに。

お肉やジャーキーや、アキレスでも
消化が悪くて残ることがあるんだって。
キャベツの芯が詰まったチワワちゃんもいたって。
そういえば、ロンちゃん、昨夜、七面鳥アキレス食べたなあ、、



IMG_1868食欲なし
帰ってから、少し水は飲んだけど、
手に乗せても、フードはいらないって、、





IMG_1869食欲なし
気持ち悪いの?






IMG_1870食欲なし
あちこち場所を変えて休んでる。

食欲出るといいねえ。
変なものが詰まってなければいいんだけど。
心配なかあさんです。
ガツガツ元気なロンちゃんに戻ってね。











ロンろん川辺散歩

散歩
04 /08 2015


今日は寒かった~

雪が降ってる関東が映ってる
びっくり
あの人もこの人も、皆さん大丈夫かしら。
あったかくしてくださいね





ロンと久しぶりに足を伸ばして散歩。

こんな公園が近くにあったんだね。

15・3・8DSC_3275

あらま~、スマホで撮ったら、
なんでかこんな画像に、、
芝桜、きれいやのにぃ




DSC_327815・3・8

折角の枝垂れ桜が、ボケボケ。
私の近眼のせいか??


お弁当を食べてる人や、
学校が始まったばかりで早帰りの子供達が、
元気に遊んでる様子に、
ほのぼの








あれこれ触ってたら、
画像戻ったかな。

15・3・8DSC_3282

ロンちゃん、ぐいぐい引っ張ってく。
待って待って、かあさん転ぶやろ~

水際まで階段を駆け降りるロンべえ。
落っこちる勢いだ

とうさんと来てるんだね。

かあさん、引っ越してから、初めて来たよ。







15・3・8DSC_3285

引っ張る引っ張る。
草むらに鼻つっこんで、
スンスン すんすん

たった今、動物病院でノミダニ薬、つけてもらったばかり。






おおっ!

DSC_328715・3・8ねこ

ねこしゃんだ
あそぼっ あそぼっ あそぼっ


いやいや、だめよ
ねこちゃん、びっくりさせたらいけないからね。

なんとか引っ張って戻ったけれど、
アブナかったぁ




今年はばたばたして、
ロンちゃんの好きな川辺を、
ゆっくり散歩してなかったねえ。

また、来ようね





桜満開 東京行き

イベント
04 /02 2015



東京は満開の桜

お日柄もよく、

孫タンのお宮参りに集まりました。

DSC_9734お宮参り 縮小

大きくなって、ほっぺがパンパン
6㎏だって!ロンちゃん負けた^^

孫タン抱っこで、でれでれのワタクシ
みんな、満面の笑顔です







DSC_9753お食い初め 縮小

早目のお食い初めのお祝いもしました。

曾おばあちゃんに箸で食べさせる真似をしてもらい、
健康長寿、縁起がいい~

みんなでにこにこ、
孫たんを誉めまくり、
楽しい賑やかな集まりとなりました。

みんな元気でお祝いできてよかったね。
感謝です







ワタクシだけ残ってしばらくお泊り

IMG_1476初花見

昭和記念公園

広ーい! 気持ちいい~
何年ぶりだろう。







IMG_1485初花見

孫タン、初ピクニック&初花見
サンドイッチほおばって、
新米パパママもリラックス







IMG_1491初花見

きれい~
気持ちいい~

パパは寝そべり、
桜の下で母乳を飲み、おむつ替え
というワイルドな経験をしたボクちん

真っ白なモチ肌が、
ほんのり桜色に日焼けしてしまったけれど、
元気に逞しく育ってね。




昭和記念公園のコギさん
IMG_1505 昭和記念公園のコギさん




IMG_1510 昭和記念公園のコギさん
またまたコギちゃん
つい、コギに目が

ノーリッチ、ノーフォークは見なかったけど、
まあ、ワンコ、ベビーカーの多いこと多いこと!

ここは、本当に広くて、伸び伸びいっぱい遊べるね。
ドッグランもあるし、ロンちゃんを連れて来てあげたいなあ。




可愛い孫たん一家と、至福の数日を過ごし、
新米パパ・ママが頑張ってる様子に感心し、

さらに、モチロン、会うことを忘れない人達が



ミィナママさんと、新宿のカフェで喋りまくり、
尽きないワンコ話で盛り上がった
季節限定ワッフル食べたのに、
写真を撮るの、すっかり忘れてた


IMG_1550横浜チョコママさんと
チョコママさんと横浜で食べた
クロックムッシュとクロックマダム。
さすが横浜はお洒落でおいしいね~

ここでもワンコ話を喋り倒し、
あっという間に時間が過ぎ、
名残惜しくお別れした








IMG_1551広島空港のコギさん
広島空港のコギさん










ロンを迎えに行ったら、
ピョンピョン大はしゃぎで、
大量のウレしょん、ジョジョ~

いっぱい抱っこしてあげてください、って。
大変お世話になりました。
元気で何より、ほっとした。


IMG_1558お泊り疲れ
大暴れの後、やっと寝んねモード

疲れたよ 





IMG_1559お泊り疲れ
ロンちゃん、お留守番どうもありがとう。
お疲れさんだったね。







IMG_1566キョウダイ絵とカード
チョコママさん、カードをありがとうございます
キョウダイ絵と一緒に飾りました。
またまたもう一枚も、ありがとございます。


ミィナママさん、チョコママさん

お時間を作って会ってくださって、
どうもありがとうございました。
本当に楽しくて、いい時間でした。
また、会ってくださいね。




元気パワーをいっぱいいただいた、
桜満開の東京旅でありました。







ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!