fc2ブログ

モモちゃん、14歳

キョーダイ
05 /28 2014
5月24日は、

先住犬レナの娘、モモちゃんのお誕生日。

14歳になりました

モモちゃんIMG_8405 - コピー
おめでとう! モモちゃん  

キョウダイの長寿記録、更新中。
すごいね。エライね~。





 
   
                
モモちゃんが、生まれた頃の事を、
振り返ってみた。

ここからは、プリントをデジカメで撮ったので、
画像がよくないですが、
お付き合いくださいね。


モモちゃんは、4キョウダイの3番目。
一番大きく生まれた。
ファム、みるく、モモ、コジローIMG_8592
上が、生後10日位。
うっすら目が開いてきた。
みるくちゃんと、おっぱい中。

下は、一番手前から、
モモちゃん、ファムくん、コジローくん、みるくちゃん





ファム、みるく、モモ、コジローIMG_8593
上  生後20日頃
    初ドロドロ粉ミルク、モモちゃんは、全部上手になめた。
     食いしん坊は、生まれつき

下  サークル脱走第1号は、みるくちゃん。
   ももちゃんの耳が、立ったり寝たりで、超かわゆい。




生後40日頃の、4キョウダイっす。
向かって左上が、おっとり長男ファムくん。
右上が、美人トライカラーのモモちゃん。
ファム、みるく、モモ、コジローIMG_8595
向かって左下が、お世話焼きの長女みるくちゃん。
右下が、おトボケ末っ子、コジローくん。
  (この頃、コジローくんは、ロンと呼ばれていたのだ~)






ファム、みるく、モモ、コジローIMG_8596
トライのモモちゃんとコジロー君は、
まっ黒だった顏の毛色がどんどん変わる。
下と上の写真でも、随分違っているでしょ。





ファム、みるく、モモ、コジローIMG_8598
キョウダイ、だんごになって遊びまくる。
一番下になってるのが、モモちゃん
一番上は、みるくちゃん。
一番小さいのに、強いのだ

レナママは、おっぱいに群がられて、
大変です





みるく、モモ、IMG_8617 - コピー
どんどん可愛くなっていくモモちゃん。
ファムくんもモモちゃんも、立派なお耳が立ちました。






みるく、モモIMG_8606
里帰りしてくれた時に、みるくちゃんと。





モモちゃんIMG_8610
1歳前は、少年のようです。


ご家族に、とても大事にされて、
楽しく暮らしているうちに、
いつの間にか、ご近所一の長寿犬に。


モモちゃんDSC_8237 - コピー
これからも、元気にお散歩して、
キョウダイの希望の星、
ご近所のアイドルでいてね。





スポンサーサイト



こまちゃんと遊んだよ

京都
05 /22 2014

ボクはロン。

久しぶりに、こまちゃんに会えたの。


こまちゃん14・5IMG_8548 - コピー
こまちゃんのジャンプ、
すごい高い!




こまちゃん14・5IMG_8555 - コピー
ボール持って走るこまちゃん。
ボクは、内回りして追っかけたけど、
追いつけない。

  ロンろん、じゃがいもに見えると思ったら、
  6㎏になってたもんね。
  お腹すりそうな走りやん。





こまちゃん14・5IMG_8550 - コピー
お水飲んでるスキに、
匂っとこ~。

  長さは違うけど、シッポの角度がおんなじだよ。





こまちゃん14・5IMG_8558 - コピー
ひゃっほー  おんなじだ~い
  





こまちゃん14・5IMG_8562 - コピー
こまちゃん、ボール遊び大好き







こまちゃん14・5IMG_8567 - コピー
ぺろぺろ ぺろぺろ ちゅっちゅっ

  オイオイ、男のコ同士やで






こまちゃん14・5IMG_8568 - コピー
すんすん すんすん

  日陰で上手に休むこまちゃん。
  ロンべえ、最近、のんびりニオニオ散歩だからね。
  こまちゃんの走りについていけないね。







こまちゃん14・5IMG_8570 - コピー
オスモウなら、、






こまちゃん14・5IMG_8569 - コピー
負けへんで~!






こまちゃん14・5IMG_8571 - コピー
どうだ、うりゃー!






こまちゃん14・5IMG_8573 - コピー







こまちゃん14・5IMG_8578 - コピー
おしゃべりも、いっぱいしたの。

  舌の角度も一緒やん。


こまちゃん、とっても会いたかったの。
いっぱい遊べて、すっごく嬉しかったよ。

京(けい)ちゃん、たくさんお勉強してきたの?
ボクも、ちょっとずつ、お勉強するよ。
今度は会えるといいなあ。
                  ロンより  

  

k-yardの皆さま

お仕事の手を止めて、ロンと遊んでいただき、すみません。
こまちゃんと、本当に楽しく嬉しく遊ぶ様子は、至福の時間です。
写真を見て、ふたりの生き生きした姿をアップするのも、
とても楽しくて、ワクワクします。
本当に、ありがとうございました。
                      ロン母より









       
コロコロ14・5IMG_8581 - コピー
新幹線。
コロコロの中が暑くて、
ハアハアしたの。


コロコロ14・5IMG_8583 - コピー
ちょっと開けてくれたから、ましになったけどね。

  うん、分かったよ。 ごめんね。
  暑さ対策考えて、また京都に行こうね。














新緑の京都 東山界隈

京都
05 /19 2014



新緑~

真如堂14・5IMG_8479 - コピー
なんて見事なもみじの若葉!





真如堂14・5IMG_8481 - コピー
若芽がかわいらしい。
トンボって呼んでたなあ。








見いつけた
真如堂14・5IMG_8485 - コピー
こんな、葉っぱの先端に、、









真如堂14・5IMG_8489 - コピー
真如堂
紅葉の名所だけれど、
新緑のもみじも、見事です。







庭は、撮影可なので、
真如堂14・5IMG_8502 - コピー
新旧を取り入れた庭








真如堂14・5IMG_8504 - コピー
空気まで黄緑色に染まっているみたい。










タクシーの運転手さんに教えていただいたお店
八起庵 はちきあん
岡崎 八起庵 IMG_8506
鳥料理のランチ、とてもきれいで美味しかった。
撮影で来られた芸能人たちの写真がいっぱい。
ご主人や板さん、お店の方が皆さん、
話しかけてくださって、温かいおもてなしだった。





おいしいお料理で、元気回復し、、
南禅寺14・5IMG_8538 - コピー
南禅寺へ。

時代劇といえば、ここが出てくる。
時代劇&2時間ドラマの聖地





南禅寺14・5IMG_8515 - コピー
ほら、この琵琶湖疏水、
船越〇一郎さんが、いそうでしょ。

とうさん、京都人なのに、
ここに来たことないんだって。
ええーっ!?





南禅寺14・5IMG_8523 - コピー
南禅寺垣
生け垣にも、色んな種類があるんだね。





南禅寺14・5IMG_8527 - コピー
菖蒲?
カモのつがい
緑が池に写って、ますます華やかな新緑の風情。







     

歯磨きIMG_8541 - コピー
ロンちゃん、お留守番、ありがとね~

ご褒美に、ゴハンの後の歯磨き、
キレイキレイしてあげる

次回は、出番がいっぱいあるからね~。





新緑の嵯峨嵐山

京都
05 /18 2014
新緑の嵐山

20140517_214809.jpg



20140517_233655.jpg
きれい~
気持ちいいねえ
チャッピーちゃんと桜を見た時から、
緑の色が変わったね。




ローズカフェ
20140517_213737.jpg






20140517_213725.jpg
色々な種類のバラが満開
あまーい香り
すごくきれい。





嵯峨野湯カフェ
20140517_214019.jpg
ロンちゃんも、おやつタイム♪
よく歩いたね。





20140517_213702.jpg
夕暮れのカフェは、初めてだね。





20140518_015011.jpg
まー、アビ、タン家、ミィナ家と、食べたねえ。

奥の着物のご婦人が、
可愛いって、来てくださったのに、
ロンは知らん顔。
おまけに、わざわざ、中から出てきて、
すごくカワイイって、撫でて下さったレディにも、
最後は、グルルって唸ったし。
ロンちゃん、モテなくなっても知らんよ。




20140517_214031.jpg

珍しく、伏せて休むロンろん。
気持ちいいんだね。

新幹線、コロコロの中が暑くて、
ハアハアして、疲れちゃったよね。
今度から、カートにしようね。




20140517_213713.jpg
お風呂屋さんから出てきた感じ。
夕暮れの嵯峨野湯さんも、
良かったね。






20140518_002147.jpg
座椅子でねんね。
お疲れロン。

























ふたりでお留守番

イベント
05 /14 2014

先週末、
ロンととうさんは、
引っ張らない二オ二オ散歩を練習した。

20140514_140914.jpg
泡立った水を、
夢中で匂ったり舐めたり。

リード、たるんどります。
いいカンジ。





かあさんは、一人で電車に乗って、、
プチ同窓会に、帰省した。

20140514_140811.jpg
田植え準備の田んぼ。
新緑の山々。


このまま乗って行って、
ハリココちゃんに会いたいなあ
と思いつつ、、




小学校の同級生、
16人集まって、焼き肉屋でプチ同窓会

何年ぶり? んー十年ぶり?
楽しく遊んだ思い出がいっぱい。
わーわー、大盛り上がりで、あっという間。

みんな、色んな事を乗り越えて、
今を前向きに暮らしてるんだね~

離れていても、一生懸命生きている同級生達がいることが、
こんなに嬉しいことだなんてね。







20140514_140714.jpg
澄んだ空気と空。
田舎の山。
こんなに新緑がきれいだったっけ。
ウグイスの声が響いている

この季節に帰ることがないので、
なんて爽やかで綺麗なんだ~、と感動。

子供の頃は、当たり前で、
なんにも見てなかったんだね。




20140514_140731.jpg

両親が、手作業で作っている、
無農薬野菜。
草と虫との闘い、という。

みんなに喜んでもらうのが嬉しくて、
こんなにきれいに保って、
まめに世話をしている。

いや~、私には、ぜーーったいできまへん






その頃、、
とうさんとお散歩、ロンべえ。
20140514_144806.jpg
なんか、ジャガイモみたい。





20140514_144721.jpg
とうさんは、お魚切って、焼いて、
ワイン三昧

初めての、ロンとふたりのお留守番を、
楽しんでおるな。








翌日、かあさん、無事帰りました~。
20140514_141548.jpg
田舎から持たされたお土産。
白あんのイノシシ最中。






20140514_140947.jpg

ロンちゃん、とうさんとお留守番、楽しかった?
なんか、ふすまに穴、開いてたけど







初テレビ出演

ドッグカフェ
05 /10 2014
じゃーん

20140509_235217.jpg
ロンが、テレビに出ましたー。





この日、10時頃から、、
20140509_234738.jpg
ワンコ達、ワイワイ集合中。




20140509_234824.jpg
ゆうたん、今日もゴキゲンだね。




20140509_234853.jpg
テレビ局のスタッフさん達、打ち合わせ中。




そして本番。
20140509_235236.jpg
ドッグカフェの紹介です。
看板犬コハルちゃんの、チョーダイ




20140509_235301.jpg
わんこメニューと、ランチの紹介




20140509_235250.jpg
集まったワンコ達を映していただきました!




20140509_235312.jpg
こんなに集まってるのに、
ワンワン言わないなんて、と誉めていただきました。
ロンべえ、吠えなくてよかった~




20140509_235335.jpg
お利口ののちゃん




20140509_235345.jpg
おしゃれに映ってる?




20140509_235150.jpg
ジャックくん、かっこいい!
ゆうくん、キュート!
イケメン3ひき、撮ってもらったね




広島のローカル放送で、たった4分間。

終わった後、集まった9頭みんなでランチして、
ワンコ談義で盛り上がり、
とっても楽しかった。

みんな穏やかなワンコさんなので、
うちのロンべえが吠えなくて、
ほんとよかったよー。

皆さん、楽しい時間をご一緒させていただいて、
どうもありがとうございました。
Y's dog cafeさん、どうもありがとうございました。






引っ張ってないよ^^

散歩
05 /08 2014
前の回に書いたとおり、

あまりに引っ張ったり、
ガウガウしたり、

ロンべえの散歩の時の態度が悪いので、

なんでやねん!と思っていた。


そんな時、ののちゃんと散歩で一緒になった。
ののちゃんは、しつけ教室で習ったりして、
とてもゆったりと、ストレスのないお散歩をしている、
穏やかなマルチーズさん

色々聞きながら、一緒にお散歩した。
いっぱい聞きまくっていたので、
写真撮り忘れてしまった
それ以来、ロンの態度が落ち着いている。

20140508_185942.jpg
ずっと、匂ってる。
匂うのにつきあってる。



20140508_190246.jpg
前は、ダメって引っ張ってやめさせたんだけど、
がまんして、匂わせてる。


匂うことで、情報を仕入れて、頭を使うし、
ストレスがなくなって、落ち着くそうな。

ロンは、すぐ口に入れちゃうから心配だったんだけど、
イヌの鼻や唾液には、殺菌作用があるから、
少々ついても、大丈夫なんだって。




20140508_185510.jpg
水のそばまで下りて、




20140508_185641.jpg
ぬるぬるして、落ちそうになりながら、
におったり、なめたり。




20140508_185720.jpg
波が寄せたり返したりするのに、
興味津々。
ジョン君、小鉄君が、波打ち際で遊ぶ姿を
思い出した




20140508_185357.jpg

ねっ、なんか、落ち着いた笑顔でしょ

どの写真も、リードが緩んでるでしょ。

リードを引っ張ったら、こちらが止まり、
そしたら、どしたの?ってふり向くので、
リードが緩んだら進むようにしていたら、
突っ張らずに歩けるようになってきた

すごいじゃん、ロンちゃん。
ていうか、ワタシのせい、ってことね

ワンコ、二代目なのに、
ベンキョー不足の飼い主なのであった







のんびりGW

散歩
05 /03 2014
後半に入ったGW


高速道路は渋滞し、

広島ではフラワーフェスティバルが開幕した。



いつもの川辺をお散歩するロンは、
自主パトロール開始。
20140503_205700.jpg


引き潮で、中州が出現。
青サギが、えさを物色している。


20140503_222335.jpg
走っては、川を覗き、、


20140503_215858.jpg
走っちゃ、川を凝視、


20140503_205856.jpg
サギが気になるね。
水が引いた川から、海の匂いがするね。




20140503_205533.jpg
すれ違うワンコさんに、
吠えかかるロンべえ。




オラ! 遊べい!
20140503_205518.jpg
ほら、逃げちゃった。
ロンべえ、最近、態度悪いよ。
そんなことしてたら、誰も遊んでくれないよ。
困ったもんだ。









20140503_220731.jpg
少し前まで、家の赤いツツジが満開で、
目を楽しませてくれた。




ノーリッチファミリーのパパさんたちは、
お料理やお菓子を作られる方が多くて、
憧れなんですけど、

うちのとーさんは、お皿洗いはしてくれるけど、
ただ食べる人。

それが、今日、、
20140503_215405.jpg
男の料理、とか言って、
お昼御飯を作ってくれた




20140503_215418.jpg
晩御飯まで作ってくれた

よほど、ヒマだったのか。

作ってもらったゴハンは、
おいしいね~

おかげで、かーさんは、本当の休日。




このコは、いつも休日。
20140503_233451.jpg
ブサ顔 イビキ ぶ~ぶ~








 

ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!