fc2ブログ

GWの始まりは、気持ちよく。

散歩
04 /30 2014

ゴールデンウイ-ク初日

いつもの跡地へやってきた。


GW跡地IMG_8423 - コピー
カフェでうまうま食べてたら
怪しい人が入ってきたから、
思い切り吠えたの。







20140429_220517.jpg
そしたら、とても優しいおじちゃんで、
オーストラリアンシェパードの
メッスィちゃんの動画を見せてくれたよ。
スエーデンの雪の中を、楽しそうにフリースビーしてたよ。

風太くんと一緒に見せてもらったの。


20140429_215251.jpg
おじちゃんとおばちゃんは、気持ちのいいテラス席で。
日本を楽しんでね~





GW跡地IMG_8432 - コピー


それから、空き地を走り回ったの。
キャッチボールしてるボールを追いかけたかったけどね。


GW跡地IMG_8436 - コピー
草むらぐあいが、ちょうどいいんだ。



   

GW二日目は、

広島広域公園にやってきた。


まー・アビ・タンたんのお庭?

広いなあ
広域公園IMG_8447 - コピー
ゆうくん、ひなちゃん、ジャックくんちからいただいた、
おニューの首輪とリード。
可愛いね~






広域公園IMG_8466 - コピー
ハッハッハッハッ
走る、走る 

レナちゃんとよく来たんだよ。
サッカー犬、やってたなあ。


広域公園IMG_8452 - コピー

みるくちゃん、コジローくん、ファムくん、モモちゃんと、
遊んだね~
ガウガウしたり、走ったり、お弁当食べたり。。


 
広域公園IMG_8457 - コピー
ケホケホケホ
引っ張りがきつくなってきたので、
胴輪にチェンジ。

TOKYO 2020と、かたどられたお花




広域公園IMG_8459 - コピー
テニスコート、ガラガラ。
ベンチ、誰もいない。
きゅうけいしよ~




20140429_215347.jpg
はー、やれやれ




広域公園IMG_8470 - コピー
サンフレッチェの本拠地 サッカースタジアム
3連覇なるか




20140429_215320.jpg
ここは、ボクのものだい

人もワンコも少なくて、わがもの顔のロン。





20140429_215335.jpg

広島市内中心部から、車で30分。
こんなに空いていて気持ちのいい所があるなんて、
贅沢よね~

すがすがしい新緑と山の空気で、
リフレッシュしました









 
スポンサーサイト



ドッグラン その後

イベント
04 /26 2014
ゆうくん、ひなちゃん、ジャックちゃんと、
ドッグラン&カフェ、楽しかったなあ。

廿日市SADSC_8222 - コピー

にしても気になる、コーイケルホンディエ
初めて会ったけど、どこかで見た事がある気がする。
ヨーロッパ絵画に描かれていたような、、、

で、探しました。
家にある美術館の本。
そして、見つけました!!
コイケルIMG_8443 - コピー
メトロポリタン美術館 にある、17世紀オランダ絵画
分かりにくいけど、
コイケル、でしょ?

そして、、
コイケルIMG_8441 - コピー
これは、さらに分かりにくいけど、
「猟師と貴婦人」という、ウフィッツィ美術館にあるオランダ絵画
足元にいるの、コイケルじゃない?


こんな昔から、オランダで鳥猟犬として、
絵画に描かれていたワンコさんなんだ。
他にも、ハウンド犬らしき大型犬と、
狩りの場にいる絵画もあった。
だから、大型犬も平気なのかもね。
ジャックちゃん、すごいね。
よく日本で生まれてきてくれたね   





   
  
そして、もうひとつのお話。

ランで一緒に遊んだ、マルチーズのひなちゃん
先住犬は、みるくちゃんだった。
みるくIMG_0285 - コピー みるくIMG_0276 - コピー
 


みるくちゃんのママは、ロンの先住犬レナ
レナ20090607093710 - コピー


みるくちゃんのキョウダイの、コジローくん
コジローIMG_0290 - コピー



コジローIMG_0289 - コピー
トライカラーのとてもハンサムな男のコだった



レナママと4キョウダイとで、
春と秋に公園を散歩して、お弁当食べたりして、
遊んだね~


今頃は、虹の橋の向こうで、レナママと、
みるくちゃん ファムくん(写真がすぐに見つからない^^;) コジローくん とで、
ガウガウしないでお散歩してるかな



4キョウダイのひとり、来月14歳になるモモちゃん
皆、長生きだったけど、モモちゃん、長寿記録更新中
モモちゃんIMG_8405 - コピー

ドッグランの帰りに、
久しぶりに会いに行った。


ロンは、初めまして、だったから、
モモちゃんIMG_8408 - コピー
シニアレディのモモちゃんに、
近寄らないでよって、怒られちゃうので(笑)、
この距離を保って、一緒にお散歩した。
なんか、感激よね~
レナちゃんの娘モモちゃんと、ロンがお散歩なんて


しっかりした足取りで、ぐいぐいお散歩するモモちゃん
やっぱり、食いしん坊は、元気だね

モモちゃんDSC_8237 - コピー
久しぶりに、思い切りなでなで、ハグハグしたよ。
会えて、とーーーっても嬉しかった

レナちゃんと、キョウダイ達の希望の星、モモちゃん 
これからも元気で長生きしてね。
また、会いに行くよ。







迫力のドッグラン

イベント
04 /24 2014
このドッグランには、大型犬が来ているよ、
と、話には聞いていた。

確かに、ジャーマンシェパードさんがいた。

ロンが、勢いよく向かって行くと、
廿日市ランIMG_8313 - コピー
すごすごと離れて行くジャーマンさん。
はあ~~!うそお?
ごめんねえ、がさつなもんで。
それにしても、なんと気の優しいジャーマンさん



チビちゃんたちから逃げるように、歩き回るジャーマンさん。
ロンよりゆうくんより、若いんだね。
賢いなあ。
廿日市ランIMG_8315 - コピー
あ! このトンネル、チャッピーちゃんがくぐってなかったっけ。
ロンは、絶対無理ね。
ハリココちゃんちの段ボールトンネルさえ、くぐれなかったもん。




ゆうくん、ひなちゃんと、
ひとしきり走り回った後、
ジャック君が遊んでいる方に移動した。


廿日市ランIMG_8382 - コピー
こ・こ・こんにちは
飼い主、腰が引けております。。



廿日市ランIMG_8384 - コピー
すごくないですか、この状況

えっと、、ボルゾイ 、 ホワイトシェパード2頭 、セッター



廿日市ランIMG_8386 - コピー
ロンちゃん、よく平気でご挨拶するねえ。
かあさん、ちょいビビるわ




廿日市ランIMG_8387 - コピー
ジャックちゃん、笑顔でご挨拶。
全然、平気なんだね。
キミは一体何をしていたワンコさんなの?





廿日市ランIMG_8395 - コピー
ひなちゃんとゆうくん、
ママにしがみついて、離れない。
ゆう君は、大型犬に追いかけられて、
知らないよそのオジサンにジャンプしてしがみついた



さらに、ゴールデンレトリバーが2頭やってきた!
廿日市ランIMG_8397 - コピー




廿日市ランIMG_8399 - コピー
すかさず、シェパードさん達、ご挨拶に行く。



ジャックくん、大型犬達の中で、平気で遊んでるんですけど。
大物ですねえ。
廿日市ランIMG_8396 - コピー
これだけの大型犬種が、こんなに自由に遊んでいるって、
すごくないですか?

風のように、馬のように、駆け回るのですよ。
横を通ったら、吹き飛ばされそう。

ただただ、その迫力に、
あっけにとられて、見とれておりました。

大型犬の飼い主さん達、
きちんとしつけをされていて、すごかった。
皆、お利口なワンコさん達でした。



ドッグランの後は、近くのSAへ。
廿日市SADSC_8216 - コピー
広ーーい、きれい~
ジャックちゃんのリード、15メートル、
ロンのリード、、、、、、6メートル、






廿日市SAIMG_8402 - コピー
ボールを何度も投げてもらって、
嬉しそうに取ってくる。

廿日市SAジャックIMG_8402 - コピー
足の長いワンコさん、じっくり見た事がないので、、
伏せしても、足、長いね
コーイケルホンディエ、って、鳥猟犬だったんだって。
なるほどねえ。



SAに、色んな種類のワンコさんが来ていて、
お散歩したり、ご挨拶したり。
いい所だ。
廿日市SADSC_8222 - コピー
スタバでみんなで休憩タイム。

ジャックくん、ゆうくん、ひなちゃん、
お利口で、えらいねえ。


廿日市SADSC_8219 - コピー
ロンべえは、ウマウマもらって、無我夢中。



とっても楽しい一日でした。
 
ゆう君とママさん、ひなちゃんとママさん、
ジャック君とパパさん、ママさん、
本当にありがとうございました。
また、遊んでくださいね。









初・廿日市ラン

イベント
04 /21 2014


広島ノーリッチズの皆さんが、
行かれている廿日市ドッグラン。

ロンは、初めて行きました!


誘ってもらったのは、
廿日市ランIMG_8332 - コピー
マルチーズのひなちゃん&ゆうくんキョウダイ

ひなちゃん&ゆうくんは、一緒に生まれた実のキョウダイ。
近くに住んでいて、しょっちゅう一緒に遊んでいる、
幸せな1歳児

会いたかったよー、やっと会えたね
むちゃくちゃ可愛いんですけどぉ。
フワッフワのまっ白な毛、軽やかな動き、愛らしいまなざし
キュートすぎるやろ~。



ロンとのつながりは、、、
ロンの先住犬コーギーレナの娘が、
ひなちゃんの先住犬コーギーみるくちゃんだった。




ひなちゃんが5ケ月のパピパピの時、
カフェで会って以来。
廿日市ランIMG_8351 - コピー
ゆう君とは、はじめまして、なのに、、




廿日市ランIMG_8365 - コピー
匂い合うでもなく、
ほぼ、何の挨拶もなく、
遊び始めた3ひき。



廿日市ランIMG_8347 - コピー
何の違和感もなく、遊んでおります。
1歳児キョウダイ、動きが軽い軽い
いつも、歯止めなくじゃれ合ってるそうだ。
気が強いひなちゃん、
ほわ~んとしてるゆうくん、らしい




廿日市ランIMG_8358 - コピー
それ いけっ
ひなちゃん まって~

ひなちゃん、速い! 
追いつけない ロン



廿日市ランIMG_8371 - コピー
ひなちゃんママになでてもらって、
ゴキゲンなロン
でも、ひなちゃん、やきもち焼いた。
あれ、ハリー&胡子ちゃんちのココちゃんとおんなじだ
女のコは、やきもち焼くの?^^




廿日市ランIMG_8375 - コピー
なかよし~




廿日市ランDSC_8206 - コピー
男のコたちのおやつへの執念ったら。
ゆうくんの手が語っている





そして、もうひとり。
はじめまして、のジャックくん
廿日市ランIMG_8325 - コピー
ひなちゃん&ゆうくん と、よく遊んでいるジャック君。
みるくちゃんとも遊んでいた(怒られていた?^^)んだね。
会いたかったよ~

コイケルホンディエというオランダ原産の、
珍しい犬種。
超イケメンで、カッコいい

ジャック君とも、仲良くご挨拶できました



この後、激動のドッグラン^^;
後編に続く。。






新緑ファッション

散歩
04 /19 2014
ボクはロン

薄曇りの日

新しい洋服ができて届いた。
かあさん、きゃーきゃー言いながら、
ボクにすぐに着せたの。
20140417_213351.jpg

かわいいー、ステキ~、
品があるね~、
ロンちゃんも品よくするんよ、って。
ムリと思うよ。


20140417_212957.jpg




平和公園まで散歩
20140417_212749.jpg
桜はほとんど散ったけど、
お花見してる人もいるよ。
おいしそうな匂いがした。




20140417_212831.jpg
へっへっへっへっ
いっぱい歩いた。



カフェで休憩
20140417_212858.jpg
お水とおやつ、ちょうだい。




20140417_212911.jpg
かあさんの膝に座ってたら、
外国の女の人が、にこにこしてボクを見て、
グッドライフね、って写真を撮ってくれたの。



20140417_212930.jpg
船が通って、いい気持ち。
外国の人がいっぱいで、
ヨーロッパにいるみたい、って。

ロンちゃんと、姉屋さんの可愛い洋服のおかげで、
国際交流もできたし、楽しかったね~、って。






お昼寝した後は、
20140417_212529.jpg
もう1枚の新しい洋服を着せられて、
おやつでマテをさせられた。

きゃーカワイイ、すてきー、
って、何枚も写真を撮るの。
ボクじゃなくて、洋服がカワイイんかね。


20140417_212648.jpg
川のパトロールしないといけないから、





20140417_212625.jpg
ギリギリの所をどんどん歩くの。





20140417_212659.jpg
時々、立ち止まって、
じいーーーっと見張りをするんだよ。
川は、いつもおもしろい。


新しい洋服で、
いっぱいお散歩連れてってくれるかな。






桜色のお散歩 後編

京都
04 /16 2014
桜の京都

二日目は、チャッピー家の車に乗せていただき、

仁和寺へ。

ロンは、お留守番。


平日なのと、朝9時に出たので、
道路も駐車場も、スイスイ。
チャッピー家、大正解です


チャッピー仁和寺IMG_8180 - コピー




チャッピー仁和寺IMG_8191 - コピー
これが、御室桜ですかぁ
今朝、NHKで満開、と紹介されたばかり。




仁和寺チャッピーIMG_8185 - コピー
花が大きくて、見事だね
それに、木が高くないので、すぐ身近で見られて素敵。
粘土質で根が長く張らないので、木が高くならないのでは、
と言われているらしい。




チャッピー仁和寺IMG_8194 - コピー
桜の間から、五重塔が見える、撮影スポット。




チャッピー仁和寺IMG_8206 - コピー
しだれ桜とつつじと、五重塔の先端
きれい~~




チャッピー家仁和寺IMG_8210 - コピー
美しい。絵になるね。





チャッピー仁和寺IMG_8211 - コピー
カートに乗ったチャッピーちゃん
仁和寺を回る間に、何人にも笑顔で声をかけられてました。
きわめつけは、数人の関西レディスに、
「まあ、カワイイ!」「あらあ、かわいーなあ~」と笑顔で取り囲まれ、
アイドルのように写真を撮りまくられておりました
チャッピーちゃんは、 こんな目してたけど(笑)
綺麗な桜と、可愛いチャッピーちゃんが、
みんなを笑顔にして、よかったね。



チャッピー家の皆さま

一緒に車に乗せていただき、仁和寺の見事な桜を見られて、
とても楽しく、嬉しかったです。
本当にありがとうございました。





     

チャッピー家と別れた後、
寂しくなっちゃったなあ、
無事に広島に帰ってね、と思いつつ、、
桜退蔵院IMG_8220 - コピー
妙心寺 の中の 退蔵院へ。





桜退蔵院IMG_8221 - コピー
うわあ! これが有名なしだれ桜かあ。
すごい!!

桜退蔵院IMG_8226 - コピー

桜退蔵院IMG_8228 - コピー
見事です。



桜退蔵院IMG_8236 - コピー

お庭もきれい。



それに、、この日は、
桜退蔵院IMG_8240 - コピー

桜退蔵院IMG_8241 - コピー
和服の団体の方がおられて、
それは素敵なお召物を着こなしておられる方ばかりで、
とてもいい目の保養をさせていただきました。

京都に和服はほんま、よろしおすえ



桜退蔵院IMG_8244 - コピー
しだれ桜と枯山水も、よかった。





          

お昼寝休憩の後は、ロンとお散歩。
桜嵯峨野IMG_8259 - コピー
嵐電の下を、桜の花びらが流れる




桜嵯峨野IMG_8265 - コピー
広沢の池



桜嵯峨野IMG_8268 - コピー
これぞ、嵯峨野。
電線も何もない風景が守られている。




桜嵯峨野IMG_8270 - コピー

池の周りに、桜色が見える。
桜嵯峨野IMG_8272 - コピー
のどかで気持ちのいい、春の広沢の池。





桜色の京都、満喫したね。
チャッピー家と一緒で、ほんとに楽しかった。


最近の、新幹線移動は、これでコロコロと。
ロンころ号IMG_8277 - コピー

きれいだったね~
楽しかったね~ ロンすけ




桜色のお散歩

京都
04 /12 2014
やって来ました。

桜チャッピー家IMG_8104 - コピー
わあ!
思わず声が出たよ。

桜と新緑と菜の花と、川と山と。。
いつもと違う、ここの色、景色!

どこだか、分かりますか?



そして、、
桜チャッピー家IMG_8109 - コピー
誰と一緒でしょうか??







その通り!
桜チャッピー家IMG_8113 - コピー
春の嵐山 へ、
チャッピー家とやって来ました
ロンとチャッピーちゃん、お揃いのハーネス




桜チャッピー家IMG_8114 - コピー
嵐山が桜色に染まって、優しい風情

ひと月前に、まー家、ミィナ家と来た時とは、
全く、雰囲気が変わっていた。






桜チャッピー家IMG_8116 - コピー
チャッピー姫、嵐山はどうですか?






桜チャッピー家IMG_8117 - コピー
とーしゃん、これは何ですか?

屋形船、観光客がいっぱいで、並ぶのかと思いきや、
すぐに乗れてよかった。



桜チャッピー家IMG_8123 - コピー
なんと、窓も何もなくなって、
すぐそばに川! 手を伸ばせば川。
落ちたら、泳いでよ、キミたち。





桜チャッピー家IMG_8137 - コピー
だいぶ散ったそうだけど、
嵐山は淡い桜色と、新芽の黄緑におおわれている。






桜チャッピー家IMG_8139 - コピー
船の中をうろうろ、立ちあがって外を見ていたチャッピーちゃん。
パパさんにくっついて、まったり景色を楽しみ始めた。





桜チャッピー家IMG_8140 - コピー
「水がだいぶ澄んできました。
砂浜が洪水で削り取られたんです。
保津川・大堰川・桂川、、、」
船頭さんの話に、興味津々。





桜チャッピー家IMG_8143 - コピー
春の日差しと、心地よい風と、水の音。
チャッピーさん、後ろ姿、可愛過ぎるやろ~~

ロンべえも、かあさんと船のへりの間に入り込んで、
寝んねしておりまする zzz





竹林の道
桜チャッピー家IMG_8152 - コピー
ここに来ると、本当に空気が変わる。
凛として、澄んだ空気。
胸一杯、呼吸したくなる。





桜チャッピー家IMG_8157 - コピー
時折響いた、カン!という乾いた音。
竹の伸びる音だったのかなあ。





桜チャッピー家IMG_8168 - コピー
亀山公園を回る道は、人が少なくて気持ちいい。
下りてくると、川の緑の美しさに目を奪われる。








夜、喫茶ロンべえにて。
桜チャッピー家IMG_8177 - コピー
よく歩いたねえ。

ロンとチャッピーさん、ガン飛ばし合っているのではありません。
寝そうなのです




チャッピー家が、k-yardさんに帰られた後、
桜チャッピー家IMG_8178 - コピー
もう、あきまへん、、、  



後編に続く。。



春を楽しむぞ

散歩
04 /05 2014

桜が咲いているうちに、と思って、

跡地へやってきた。

20140405_152041.jpg
葉桜になっているけど、きれい。
去年より、木も花も大きくなったね。



20140405_151712.jpg
花よりケーキ



20140405_151731.jpg
くだしゃいっ

わんこ用だけど、飼い主が食べてもおいしい!






がーーーん  原っぱ閉鎖!
20140405_151357.jpg
野生が開花する憩いの場所
都会のオアシス
跡地で一番広い、貴重な原っぱがぁ~~~

5年後にマンションや建物が建つ、とは聞いていたけど、
早くも閉鎖されるとは。。。
前回、来た時にこうなっていて、ショックを受けた






20140405_151923.jpg
こっちの原っぱにも建物が建つんだけど、
今のうちに、まだある草むらを、楽しもう。
子供達もワンコさんも、遊んでるよ。





20140405_151904.jpg
それいけぃ





20140405_151814.jpg
てぶくろ みっけ






あっ、キミは、、
20140405_152219.jpg
ピースくん






20140405_152257.jpg
パパさん ボクのこと、おぼえててくれたんだね





20140405_152328.jpg
ウエスティとノーリッチ
大きさも毛色も違うけど、
「顏、似てますね~」って、盛り上がる飼い主たち
何でしょうね、この親近感、一体感





20140405_152540.jpg
自分でドリブルして遊ぶピースくん。




20140405_152750.jpg
パパとパスして遊ぶピースくん。
いいね~、楽しいね~
ロンも、ボール持ってこようか。






20140405_152841.jpg
週末の雨で、散るかなあ。




花びらのじゅうたんと、花壇のお花がきれい、
と思ったんだけど、
20140405_152826.jpg
北風強くて、ヘン顏




20140405_153145.jpg

20140405_153159.jpg
植え込みのお花がきれい~






何? 川にスジが、、
分かりますか?
20140405_152857.jpg

小さくて、分かりにくいですが、
桜の花びらなんです!

花びらが集まって、スジになって流れています。
平和公園から続く、桜並木の花びらたちですかねえ。
散っても、楽しませてくれるんだね








ロンより桜

散歩
04 /02 2014
いつもの川辺が、桜色

きれいだなあ。

土手桜20140402_143231
青い空に、川もキラキラ輝いている。



土手桜20140402_143055
イケメン風に登場



桜の王子
土手桜20140402_143646
頭にひとひらの サ・ク・ラ





土手桜20140402_143313
お弁当を広げる家族連れ。
足を止めて写真を撮る人。
いつもより賑わう川辺。




土手桜20140402_143420
お花見ランチ中のおねえさん達が、
「キャー、カワイイー、可愛い」「超かわいい~」
って、黄色い声で言ってくれた。

デレデレで、手をなめに行くおねえさんと、
なでてくれようとしても、
ロンが跳びのくおねえさんもあり、
申し訳なくて
どう区別してるのか??さっぱり分からない。





土手桜140329_093933
どこ匂っとん、ロンべえは。
桜を見なさい、桜を。




土手桜20140402_143108
でへへへ




花より にゃんコ
土手桜20140402_143433
ねこさん捜索に忙しいロンべえであった。





 

ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!