fc2ブログ

ロング散歩

散歩
10 /31 2013
気持ちのいい気候

つい、足を伸ばして、長めのお散歩になる。




20131029_215319.jpg
さんぽ さんぽ~








20131030_134051.jpg



20131030_134210.jpg
ビビって、近寄らないロン。
バイクには強気でも、
銀色の得体の知れない物体は、苦手とみえる。






20131030_134238.jpg
中国地方最大の購読者数を誇る中国新聞社  






20131029_215332.jpg
マルセル・ジュノー博士のレリーフに、
ロンと飼い主が写りこんでる。





平和公園

外国からのお客様がとても多い。
20131029_215351.jpg
観光バスが満杯
社会見学、修学旅行生でいっぱい。




平和公園を抜けると、対岸に見えるのは、
20131029_215405.jpg
宮島行きの観光船乗り場

その横に、
ヨーロッパのような雰囲気のカフェがある。



デッキ席は、ワンコOK
20131029_215418.jpg
首をかしげてオレンジの山を見上げるロン
お店のおねえさん、ニコニコして、
これ~? オレンジよ

ほらね、首かしげロンに、声をかけずにいられないでしょ



20131029_215431.jpg
おにいさんが、お水のサービスをしてくれた。
いいお天気の中、ぐいぐい歩いてきたので、
おいしくいただくロンろん。

かあさんは、紅茶でほっこり。


デッキ席は、いつもながら外国のお客さんで賑わっている。
隣の日本人のマダムが、
あなた、かわいいね~。
ハロウィーンの帽子かぶって。
ママと一緒でいいね。
って、なでてくれた。





料亭かなわ
20131029_215448.jpg
川に浮かんでいるカキ料理で有名な料亭。
行ったことありましぇん






20131031_233648.jpg
広島文化交流会館(2000人のコンサート会場)と、
アステールプラザ(展示会やコンサート・演劇等)が並ぶ。
このあたりの川辺の道を文化の道って言うんだね。






20131029_215500.jpg
綺麗にお花が植えてあるので、
信号待ちも楽しいよ。






20131029_215511.jpg
きれいだー 気持ちいい~
少しずつ、色づいてきてるね





20131029_215523.jpg
お気に入りの縁側で、ロンぼっこ





スポンサーサイト



笑顔特集

未分類
10 /27 2013
最近の写真から、

私の好きなロンの笑顔をピックアップしてみた。



暑い日の散歩
日陰の冷たい石のベンチ
20131027_212720.jpg

あつかったね~

見上げた角度がスキ






20131027_212620.jpg

なんかいるよ

興味津々の顔






20131027_212249.jpg

なにっ?!

首をかしげて、上を向くのが、カワイイ
水面に、何か見えてる。






20131027_212310.jpg

だれか きたよ

期待に満ちて輝いた顔





トリミング後のお迎えで。
20131027_212453.jpg

むかえにきてくれたの?

甘えた笑顔



20131027_212106.jpg

ボク いいコだったよ




20131027_212400.jpg

きれいになったでしょ ね
かえろっ 




こうしてみると、
振り向いたり、首をかしげて見上げている顔が好きなんだなあ。

皆さんは、我がコのどんなお顔が、お好きですか?

いつもに増して、親バカな写真でした~






               



広島のおいしいもの、ご紹介します。

20131027_212944.jpg

手前は、ご存じカキフライ 

真ん中奥は、揚げたてフワフワの がんす    
広島に来るまで、知らなかった。


向かって右奥の刺身をアップでどうぞ。

20131027_212956.jpg
左奥のが、小イワシの刺身
ショウガといただく。

広島に来て、初めて食べた時は、びっくりした~
時期には、どこの店にも、山盛りの新鮮コイワシが並ぶ。
広島では、皆さん、上手に手で割いて、
コイワシの刺身を作られるんですね

食べ物がおいしい季節になりました






     

二大好物

ドッグカフェ
10 /23 2013
20131023_105806.jpg
ハッピー ハロウィーン




20131019_230218.jpg
ジェームス君の真似をして、
人を笑顔にする活動に参加中




ワクワク、跡地にやってきた。

やっと会えたよ、このふたり~
ピノ君&まりちゃん父娘
20131019_230327.jpg
早速見せてもらった。
生フリスビー




20131019_230453.jpg
4歳のまりちゃんには遠くに、
10歳のピノ君には、近くに、
腰を痛めないよう、低く投げてあげるママさん。
すごい~




20131019_230540.jpg
かわいい かわいい かわいい
この姿を見たかったの~
フリスビーコギ、最高

曇っていて、イマイチ色がぼやけているのが残念。
緑の中のコーギーは、ほんとに美しいのだ。




初めて会ったのは、サンフレッチェの優勝パレード

ひとだかりの中でも、落ち着いてお利口なふたりの姿に、
一目で惚れた

二度目は、マリーナホップで、
また偶然会った。

それから、なかなか会えなくて
やっと実現できたのだ。


20131019_230830.jpg
リードを離して、ちゃんとマテができるふたり。
リードついてても、匂ってばかりで落ち着かないロン。




私の二大好物の競演だー
コーギーとノーリッチ、最高
20131019_231016.jpg
ふたりの笑顔
ガサガサのロンべえ

ま、こんなもん、こんなもん







20131023_123951.jpg
この笑顔
おとなしくじっとしていられる。

チョロすけロン
配達のお兄さんに吠えた(-_-;)




20131023_105059.jpg
ひじきと豆腐のハンバーグ
ハロウィーンバージョンのニンジン

はやく~






20131019_231051.jpg
ピノ君(左)の真剣な目 ママをガン見!
まりちゃんは冷静



よし
20131019_231104.jpg
一瞬でなくなった!
さすが、コーギー。





20131019_231436.jpg
駆け回って遊ぶ、まりちゃんとロン





20131019_231307.jpg



ピノちゃん、まりちゃん、
やっと一緒に遊べて、嬉しかったよ。
がさつなロンだけど、また、遊んでね。





           




ギロ目IMG_6129 - コピー
まとちゃんに、ギロ目挑戦だ              
どう?




ギロ目IMG_6130 - コピー
眠いの~ zzz 




ロンが一番大好きなところ

京都
10 /19 2013
ボクのいちばんだいすきなところはね、

やっぱり ケイヤードさんなの。



k-yardIMG_6365.jpg
可憐ちゃん京(けい)ちゃんが、ごあいさつ~



k-yardIMG_6371.jpg

カレンちゃん、あそぼっ あそぼっ

おチビちゃん達、うるさいわねぇ







k-yardIMG_6374.jpg

どりゃあー     きゃっほー

注:ロンがイジメているのではありません。
  けいちゃんが転がると、何か分からない物体に見えるよ





k-yardIMG_6378.jpg

あー、たのしい     たのしーね





IMG_6385.jpg
こまちゃん登場!!




IMG_6386.jpg
ひゃっほー k-yardのわんちゃん、勢ぞろい
なんと豪華な なんと贅沢な
至福の時です。




k-yardIMG_6393.jpg
こまちゃんが、乗ってきた!
ぼくの方が、上なんだよっ



k-yardIMG_6394.jpg
ロンちゃんとケイちゃんは、ぼくより下なの!
分かった?




k-yardIMG_6395.jpg
わかりましたぁ

あ! ロンが初めてお腹見せた!
誰にも見せた事ないのに。




k-yardIMG_6396.jpg
よし みんなで遊ぼう    やっほー




k-yardIMG_6400.jpg
仲良し~    スキスキ




k-yardIMG_6402.jpg
ケイちゃん 女のコらしい美人さんになってきたね。
ロンと舌の長さ比べする?   





20131018_145325.jpg

ね、ボクはだいまんぞくして、
ゆめでもあそんでるの。





k-yardの皆さま

いつもいつも、本当にありがとうございます。
4頭で遊ぶ姿は、圧巻でした。
こまちゃんお兄ちゃんに、序列を教えてもらい、
新たな面を見られて、嬉しかったです。
飼い主共々、これからもどうぞよろしくお願いいたします。











続々 嵐山便り

京都
10 /17 2013
連休二日目も、やっぱり嵐山に向かってしまった


20131014_163141.jpg
松尾大社




20131014_163212.jpg
次から次に、お参りの人が来られている。
おでこにの字の、お宮参りの赤ちゃん。
おめかしした、七五三参りの子供たち。
かわいいなあ




20131014_162612.jpg
ロンも、お参りさせてもらお。



ボク いけてる?
20131014_163831.jpg
抱っこしながら、顔を出させるのが難しくて焦っていたら、
通りかかった女性が、ロンの気を引くように手を振ってくれた
おかげで、正面の写真が撮れました。
ありがとございます~
アホな飼い主、と思われたかな




松尾大社IMG_6351 - コピー
亀さんに触れると、ご利益があるんだって。

ゴリヤクってなに?


松尾大社 阪急IMG_6354 - コピー
松尾大社から嵐山終点まで、
一駅だけ阪急電車に乗ることに。



初・阪急電車のロン号
松尾大社 阪急IMG_6357 - コピー
おねえさん達が、ロンを覗きこんで、
手を振ってくれた

ボク でんしゃのなかでは、しずかにしてるの。

車椅子やカートのスペースが広々していて、
快適。
空いててよかった。




20131014_164153.jpg
昨日に次いで、嵐山・中ノ島を散歩。
もう営業している食べ物屋さんもある。スゴイなあ。
外の出店だけで、中は修理中のお店もある。






20131014_164506.jpg
中ノ島から、奥に向かって歩いて行く。
山沿いの店は、修理中。
でも、1軒、うどん屋さんが営業中。
お客さんが結構入ってる。





20131014_162909.jpg
土砂が流れたような跡がある。




20131014_162858.jpg
振り向いて、渡月橋の方を撮ってみる。
対岸の工事中の様子は見えるけど、
川は穏やかに、景色を映している。




20131014_162921.jpg
山沿いを行ってみる。
散歩のワンちゃんや、自転車の観光客たちが、
のんびりと。
日陰が涼しくて、気持ちいい。

どんどん あるけるで~



20131017_232024.jpg
観光ボートを楽しむ人達も。

紅葉がきれいだろうなあ




20131016_145830.jpg
渡月橋の上から、嵐山を望む。
川に、石はごろごろしているけれど、
山の緑は深く、
美しい紅葉を迎えそうですね









続 嵯峨野・嵐山 便り

京都
10 /14 2013
川原から道路に上がって、、

嵐山を背景に、渡月橋が見えてきた。

20131014_160734.jpg
桂川の護岸には、流されてきたのか、
所々、石がゴロゴロ固まっている。

嵐山へ向かう車が、次から次に通る。
どうなっているだろう、嵐山。。

と、ここで、スマホが、
写真を保存できません、 と言ってきた(;・∀・)
今から嵐山やのにぃぃ


失意のもとに、歩いて、、嵐山に着くと、
20131014_160856.jpg
スマホ復活

そして、嵐山は復活していた 

たくさんの観光客で、賑わっている。

20131014_161314.jpg
よく壊れないで、耐えてくれたね、渡月橋!!



20131014_161421.jpg
中ノ島で、ソフトクリームをいただきました。
格別な味がします。じーーん。

店の中は、まだ片付け中のようだけど、
外の出店で、再開している。



20131014_161547.jpg
石がごろごろしていたり、
ブルーシートがかかっていたりするけれど、
観光舟や川下りの船が動いている。

青い空、緑の山々、澄んだ川の情景。
嵐山は元気だ



観光客にもまれながら、
元気をもらって、
帰路についた。
すると、、
20131014_160909.jpg
ハロウィーン衣装のワンコさんだ!

こんにちはー
始めまして♪


20131014_160925.jpg
とても落ち着いて、フレンドリーな男のコ
ジェームスくん
もうすぐ12歳とは思えない、きれいな毛並み
軽やかな身のこなし、足取り。

20131014_161035.jpg
実は、ジェームスくん、
なんと京都の有名犬だったのだ!!

ペットモデルをしているし、
FMラジオの番組にコーナー持ってて
毎週出演してるし、
ライブコンサートにも出演してるんだって!!

すごーーい、ビックリてす~
どうりで、堂々として、物怖じしないはずだ。


20131014_162324.jpg
仲良く一緒に歩いて帰る(^ー^)
ジェームスくんの落ち着きを、
ロンも見習わなくちゃね。

中国地方出身という素敵なママさんと意気投合(*^^*)
再会を約束して、

楽しい嬉しいロング散歩の連休初日であった。



20131014_162145.jpg

もうアカン zzz..






嵯峨野便り

京都
10 /13 2013
秋晴れの3連休、いかがお過ごしでしょうか?


20131013_153943.jpg
またきたよー

嵯峨野湯カフェ♪

窓が全部開けてあって、
気持ちのいい季節。
お客さん、多い。

しらないおじちゃんみて
ほえちゃったの
 



20131013_153957.jpg
初めてパスタを注文。
美味しー ☆


20131013_154025.jpg
さつま芋ようかんと、抹茶ラテ
これもおいしいー

抹茶ラテ、飲んでる人、多い!!

いい季節になったね~




20131013_154814.jpg
小さいお風呂屋さんが、けっこうあって、
いい雰囲気だ。



20131013_154945.jpg
ケアンテリアのケアンちゃん
フレブルのワサビちゃん

こんにちは!!
久しぶりに会えたねえ
嬉しいよ。



20131013_155057.jpg
始めまして♪
シェルティのゆずちゃん 5歳
ワサビちゃんとケアンちゃんのお友だちなんだね。
ロンもよろしく~



20131013_155209.jpg
挨拶するや、このとおり。
クルクル走り回って遊び始めた。
ゆずちゃん、初対面で遊んでくれて、
ありがとう。
チャッピーちゃんも、シェルティちゃんと、
遊んだというし、相性いいのかな。




そして、日曜日。
あの大雨以来の桂川は、
どうなっているのだろう…


20131013_160140.jpg
お、鳥の群れ


20131013_160155.jpg
なに? カワウ?




20131013_160212.jpg

なんだ、なんだ?
ワンパラリ



20131013_160225.jpg
大雨でなぎ倒された跡がある。



20131013_160343.jpg
河原の方に降りてみる。
草が倒れたままだ。



20131013_160436.jpg
石がごろごろ。



20131013_160521.jpg
護岸が削り取られた跡がある。
ロンちゃん、足もと大丈夫?
怪我しないでよ。




20131013_160542.jpg
階段がなくて、壁をよじ登る
かあさんも、四つん這いでよじ登る(汗)
上で座ってたご夫婦に、
笑われた


さあ、嵐山まで、たどり着けるのか。
嵐山は、どうなっているのか。
次回に続く、、



カープ、おめでとう\(^o^)/











チャッピーちゃんとデート

ドッグカフェ
10 /10 2013
雨の土曜日の翌日曜日

ノーリッチファミリーのチャッピー家に誘っていただいて、
ivory cafeに行ってきた。


まー・アビ・タン家のブログで紹介されていた、
ドッグラン付きのカフェ。
気になっていたんです。


車で丁度30分位。

ワンコたちがもう遊んでる~♪

あ・あれは、まさか!!
アイボリーカフェIMG_6203
ノーフォークだ!! わーーい

ナツちゃん 2歳 兵庫県出身だって!



アイボリーカフェIMG_6202

可愛いよぉ
走ってると、お耳が立ってて、ノーリッチかと思った。
耳は、ノーフォークの方が大きく見えるね。

小柄でカワイイなっちゃん
時々、ランに行ってるって。
また会えるといいな~


かあさんは、なっちゃんともっと遊びたかったけれど、
なにしろロンが、テンション一気に上がって、
ワンコちゃんたちを追いかけるわ、走り回るわ

20131008_160058.jpg
走り回るヨーキーのパピイ
ロンが追いつめると、伏せして身を守る。
アイボリーカフェIMG_6215
だあーーッと走っては、伏せる。
ロンも止まってなにもしない。
この仕草があまりに可愛くて、飼い主さん達も大笑い
賢いな~ こうやって自然に覚えていくのね~



あ! チャッピーちゃんが来た
アイボリーカフェIMG_6211
お久しぶりです~
こんにちは。
会いたかったよー
やっと会えたね
遠慮がちにご挨拶のチャッピーちゃん

パパさんになでなでしてもらって
さあ、いくぞ!
片時もじっとしていないロン



20131008_160006.jpg
ちわーっ におわしてね~
20131008_155935.jpg
固まる、こちらもパピーちゃん



動くワンコを、あまりに追いかけまわすので、
一時つながれたロン
アイボリーカフェIMG_6254 - コピー
どうしても においたいのー

20131008_161756.jpg
キミもパピーだよね
とまってくれたら、ボクおっかけないよ




アイボリーカフェIMG_6227 - コピー
ホラ、追いかけるばっかじゃなくて、
匂わせてあげなさい。



そこへ、本日最強の敵現る
20131008_160401.jpg
白いポメちゃん、初めて見たかも。

20131008_160549.jpg
チャッピーちゃんとふたりがかりでも叶わない。
超元気なポメラニアン!!
走るのメチャ速い
おーッ ロンが追っかけられた!!!
初めてだ。びっくり!

白いフワッフワの竜巻のように、
皆を追いかけまわして、
飼い主さんに撤収されてた(爆)

ポメちゃん、すご!
またもや、ポメちゃんパワーを見直したのであった。



それにしても、
アイボリーカフェIMG_6263
チャッピーちゃんの落ち着いていること。

チャッピーちゃんが飲もうとした水を、
横から飲もうとするロンべえ。
譲ってくれるチャッピーちゃん。
オトナだ

20131008_161125.jpg
ロンの後で、水を飲んでくれた。

こら、ロンべえ
チャッピーちゃんに、ありがとう言いなさい。



アイボリーカフェIMG_6234

パパとママにくっついてるチャッピーちゃん

ドッグラン たのしいねー
へらへらのロン




20131010_224500.jpg
この綺麗な立ち姿
よく手入れされたお嬢様の品格


20131010_224639.jpg
美しい毛並み
お似合いのエレガントな首輪


20131010_224800.jpg
ママのそばに伏せる忠犬チャッピー・ですね





暴れるロンを追いかけるのと、
楽しいお喋りに夢中で、
カフェの写真とか、走ってる姿とか、
あまり撮れませんでした~


チャッピー家の皆さま
誘っていただいて、本当にありがとうございました。
とてもとても楽しかったです。
それから、素敵な写真をたくさん、
どうもありがとうございました。
落ち着きのないロンですが、
また遊んでやってくださいね。






雨のドッグカフェ

ドッグカフェ
10 /07 2013
雨の土曜日


1ヶ月ほど前にも登場していただいた、お散歩トモダチと、
ドッグカフェにやってきた。


IMG_6142 - コピー

向かって右から、しゃねる君・ママさん・姫花(ひめか)ちゃん

満面の笑みのママさん
緊張気味のしゃねる君・姫花ちゃん
3人とも、初めてのドッグカフェなのだー




しゃねる・姫花IMG_6154 - コピー
ここはどこ?なに?
6か月の姫ちゃんは、興味津々

ポメラニアンですか?っていつも聞かれるの。
ぼくもチワワだよ。
 しゃねる




しゃねる・姫花IMG_6147 - コピー
4歳になったしゃねちゃんは、雨を眺めてたそがれる。。





しゃねる・姫花IMG_6144 - コピー
3ひきで写真を撮るのは、超難しい。
これでもふたりが笑顔の、貴重な1枚だ




しゃねる・姫花IMG_6164 - コピー
ドッグメニューを注文。
初めてづくしの、しゃねちゃん・姫ちゃん
わーいワーイ パーティだ! 

ボクもッ ボクもッ  ロン





しゃねる・姫花IMG_6176 - コピー
ママの手から、一口ずつ上品に食べるしゃねちゃん。
育ち盛りの姫ちゃんは、むしゃむしゃと。




しゃねる・姫花IMG_6181 - コピー
ママをじっと見つめるふたり。
なんとお利口な!
初めてとは思えない落ち着と、お行儀のよさ。

そばでガサガサ、がつがつしてるヤツと、エライ違いです






しゃねる・姫花IMG_6184 - コピー
シャイなしゃねちゃんが、珍しく自分から、隣の席の女性に行ったのだ
え!しゃねちゃんも、お姉さん好き?^^
チワワとヨークシャーを飼っておられるそうで、
匂いがしたのかな。




20131006_212519.jpg
帰る頃になって、他のワンコさんがやってきた。
何犬でしょうか?

チワワとパピヨンのミックスだって
足が長くて、毛がフワッフワッ。




20131006_212558.jpg
看板犬コハルちゃんも来て、チワワまみれ~
姫ちゃん、次々に抱っこされて、
なかなか帰れなくなったのであった



初めてのドッグカフェは、楽しめましたか?
お疲れ様でした。
雨で、お客さんが少なくて、ゆっくりできてよかったね。
今度は、いいお天気の時に来たら、
お友達にいっぱい会えるよ。

ロンも一緒に楽しませてもらって、どうもありがとうございました~
また、遊んでね。



                 



以前にも登場してもらった、ポメの文太君
20131006_212702.jpg

20131006_213053.jpg
このお手手がカワイイよぉ


20131006_212723.jpg
開いたアンヨ。 
ママになでられて、後ろに垂れたお耳

しゃねちゃん・ひめちゃんママが、ぶんちゃんに会いたいな~って。
また、お散歩で一緒になれるといいね




一番のお気に入り

10 /04 2013
まとちゃんのお気に入りは、ぶーとん

ロンのお気に入りは、ぶーちゃん

カバなのに、ブヒブヒ言うのでぶーちゃん

どんなにかじっても、振り回しても、

いつも機嫌よく遊んでくれた


その愛すべき無二の親友ぶーちゃんが、、、
ぶーちゃんIMG_5664 - コピー
つ、ついに、、、

ぶーちゃん、ありがとう
こんなになるまで、ロンとあそんでくれて。


あなたなしでは、ロンは暮らせない。
すぐに新しいぶーちゃんを求めて行ったけど、
同じカバのぶーちゃんは、もういなかった、、、



そこで、
ぶーちゃんIMG_5649 - コピー
なにっ? なにっ?






ぶーちゃんIMG_5650 - コピー

新しいぶーちゃん登場

今度は、ホントにブタさんだゾ。
カバのぶーちゃんより、ちと小さくて、
ちょっと小さい声でブヒブヒ言う。






おしり比べ~
ぶーちゃんIMG_5683 - コピー
迫力に違いがあるねえ。








ぶーちゃんIMG_5656 - コピー

新しいぶーちゃんと、すぐ仲良しになったロン

いつもブヒブヒ言わせながら、遊んでる。
よかった








                             




あちらこちらで、季節の便りが聞かれますね。

うちにも届いた、恒例の秋の味覚。

丹波栗IMG_6128 - コピー
丹波栗の渋皮煮

田舎では、栗をいっぱいいただくので、
母が、手間暇かけて渋皮煮を作って、
こちらにも届けてくれる。
おいしいー  感謝です!





ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!