fc2ブログ

続・京都  こまちゃんまみれ

京都
07 /29 2013
 こーまーちゃん、 あーそーぼ 

とやってきたら

20130725_144201.jpg
さっそうと現れた 
こだまちゃんこと こまちゃん

涼しくて、かっこいいの着てる!

すでにウォーミングアップができて、
水をかぶったらしい



20130725_144407-1.jpg
わーいわーい


   20130725_144427-1.jpg
   ひゃっほー







20130725_150441.jpg
すでに遊んでいたこまちゃん


20130729_175934.jpg
休憩モード


20130725_144536.jpg
ごろごろん







20130725_145556.jpg
よしよし、いいコだねー





20130725_144700.jpg
こまちゃん スキすき


20130725_144718-1.jpg
ねっ ねっ 

お、ギロ目?で誘ってるな
どう?まとちゃん^^




20130728_142431.jpg
見よ! この走り
ジャックラッセルの真骨頂だい。

水飲んで、こまちゃん、復活



20130725_144857.jpg
どりゃー
決してガウガウしてるわけではありません


20130725_144932-1.jpg
ボクのほうがつよいんだぞー
出た! こまちゃんの背面攻撃。



20130725_144920-1.jpg
きゃっほー
 嬉しすぎて浮いてるよ 
                   



20130725_144731-1.jpg
タイケツしよー
したのながさ、まけへんで

シロ目は、ロンの勝ちか。
こまちゃん、オモロイ顏になってるよ
ロンべえ、悪いカオ



20130725_144814-1.jpg
やんちゃなおしりタイケツも可愛いよっ



  今回の撮影は、全てスマホにて。
  ○QUOS PHONE がんばりました





こまちゃん、暑い中、いっぱい遊んでくれてありがとうね。
ロンは、大満足して、こまちゃんの夢を見ながら爆睡してたよ^^

こまちゃんパパ・ママさん、K-yardさん
いつも仲良く遊ばせていただいて、感謝でいっぱいです。
また、元気に伺わせてくださいね。







                         

おまけの写真

暑い中、とーさんが行ってきました
どこでしょう?

ヒント・・・大河ドラマ+京都

同志社IMG_5849



新島襄IMG_5851



同志社IMG_5872





スポンサーサイト



プチ京都観光 ロンはお留守番

京都
07 /25 2013
とーさんの希望で、建仁寺へ行ってきた。

京都最古の禅寺で、栄西が開いたという。
そういえば、ようさい というが、
一般には、えいさい と読まれている、って、
日本史で習ったなあ、、、遠い昔に


建仁寺IMG_5753
教科書に載ってた、国宝 風神雷神図屏風
俵屋宗達の最高傑作




建仁寺IMG_5756
海北友松作の 方丈襖絵 雲龍図 

建仁寺IMG_5761
同じく、竹林七賢図

これらは、〇ャノ〇の高精細デジタルで複製し、常設展示されている。
素晴らしい技術のおかげで、こうして見ることができるんだ。
私のデジカメと、同じ会社やん


とーさんは、最近、襖絵や蒔絵がお気に入り
かーさんは若いので まだ理解できません。


栄西は、2度、入宋して、日本に禅を伝えたという。
茶種を持ち帰り、栽培を奨励したということで、
堂内でお茶が売られていたので、つい買ってしまった^^



20130725_143837.jpg
重要文化財の方丈は、安芸 安国寺から移築したものだって。
へえ、1599年に広島から移築したって、すごいね!


20130725_143853.jpg
暑い中、草取りをされている女性が二人。
いつもきれいに保たれているのね。



建仁寺MG_5777
中国風?の中庭
カエルさんの置物が見える。
縁起がいいんですかね^^






建仁寺を出たら、花見小路
こんな街中に、広大なお寺があったとは、知らなかった。
なにしろ、暑い!とにかく暑い。。
早く休憩したいよ
20130725_143912.jpg
左手の白いのれんのお店で、ランチ休憩
ふわとろオムライスをいただいた

このお店の向かいの建物に、多くの人の出入りがある。
何だろう??
なんと! 馬券売り場があるんだって



元気を回復し、もう一軒行く?ということで、、、

20130725_143952.jpg
詩仙堂

ここもとうさんの希望で。
なるほど~、これはいいねえ。

20130725_144104.jpg
気持ちのいい通路だ


詩仙堂IMG_5795
建物内部は、写真が撮れないけれど、
庭がとてもきれいだ。


詩仙堂IMG_5806
こじんまりした建物から、庭を眺めてまったりと、、、
心地よい風がふわりと流れる。
とうさんは、寝転がって昼寝しそう。ダメだよ。


暑い暑い京都観光は、人が少なくていいけれど、
きれいな庭には、蚊がいるので、
あまり立ち止まれないロンかあさんであった。




この後、一旦帰宅してお昼寝し、
ロンと夕方散歩へ、、、
嵐電IMG_5833
嵐電 嵐山駅がリニューアルされている、
という情報を得て、やってきた。
着物の柄がライトアップされて、きれいだなあ


嵐電IMG_5839
古い着物柄を使って、Tシャツなどを作っている所があるそうだ。
伝統の技術を、伝えて行く工夫が、ここにも生かされている

駅のはんなりほっこりスクエアで、
ビールを飲む気満々で行ったんだけど(とーさんが^^)
この日は蒸し暑くて、ロンにはきつそうだったので、
立ち寄らずに帰った。
夜散歩の犬連れの人が、結構立ち寄ってるらしいから、
今度、ワンコさんがいる時に行ってみようねロンろん




賑やか散歩

散歩
07 /22 2013
夏の朝は、賑やかだなあ♪


20130722_135718.jpg
また、京都に来ています。


20130722_140453.jpg
ロンが一番賑やかやん。



20130722_141209.jpg
ここも元気な声が響いてる♪

京都は、今日も学校なんだ。
広島は、夏休みに入ったよ。


20130722_134811.jpg
楽しそう~ 遊びたいワン♪

朝から
暴れてるの、男の子ばっかやね(*^▽^*)




20130722_134909.jpg
こんな小さい川に、カモの家族!

20130722_134854.jpg
涼しげ~
和むね~



20130722_140844.jpg

獲物を狙うハンター

阻止され、、、

20130722_142147.jpg

涼しいとこで寝てやる!!





お散歩天国

散歩
07 /19 2013
曇りがちな昨夕は、少し早目に散歩に出た。

 

あーー! ちっちゃいヨーキーちゃんだ♡
こんにちは
20130718_235918-1.jpg
あっ! その赤いバンダナは?!

はい、手製です♪

20130719_000114-1.jpg
写真をお願いしたら、オスワリさせてくださった親切なパパさん。

お名前は? 
兆治です。 村田兆治の^^

どんだけ野球好きなん~

20130718_235952.jpg
ちょっとビビりの兆治くん、
いいお名前つけてもらって、パパとカープを応援してね




仲良し、1歳児 アンちゃんこと、アンジーちゃん 
20130719_000557.jpg
ここのサラダさあ、すくないね

20130719_000627.jpg
ちょっとずつ、たべる?


20130719_000312-1.jpg
だれか、きたよ


あ、またヨーキーちゃんだ。
20130719_000340.jpg
ほら、ロンべえ、そおっとよ。怖がってるでしょ。



20130719_000758.jpg
アンちゃんとロンの二オ二オ攻撃をうけるダックスくん。

20130719_000419.jpg
ごめんね~、がさつなロンべえで。


20130719_000710.jpg
シュナウザーかと思いきや、ダックスとのミックス君。
とっても穏やかな男のコ。
ロンとも仲良し~

写真は撮れなかったけど、ラブラドルのルナ
ちゃん

フレブルのキューちゃん、オーちゃんにも会ったよ。


涼しくて、次々にお友達に会って遊べて、
とっても嬉しいロンでした




そして、今朝の散歩は、、、

20130719_140705.jpg
川にくっきり景色が映るほどの晴天


20130719_140954.jpg
おおっ! 魚がいっぱい上ってきてるよ。
チヌ? 産卵??
ガウガウさんなら、分かるでしょうけど(^_-)-☆
ロンと、なんだろねって、ずうっと見入っていた。

20130719_141258.jpg
水を直のみして、


20130719_141238.jpg
きれいなひまわりと写真撮って、、、
片手抱っこじゃ撮れないけど^^;

お利口にお留守番しててね、ロンろん



夏の三連休

京都
07 /15 2013
海の日を含む3連休、いかがお過ごしでしたか?
お疲れ様でした

ロンファミリーは、暑さを覚悟して京都へ

しかし、、、豪雨、落雷で、信号故障。
電車は、止まったり遅れたりしながら、何とか到着した。
やれやれ。



 あれれれ、涼しいよ。


20130714_230154.jpg
  いくでいくでー 


大雨が熱を冷やしてくれたんだね。
 涼しくて、とっても気持ちがいい。


20130714_230228.jpg
嵐山に白い蒸気が立ち上るもおかし



20130714_230633.jpg
しだいに日が暮れていきたるもいとおかし

ええキモチや

思いがけず、快適なお散歩ができて、よかったねロンろん。




そして、翌朝も、涼しい中を散歩し、
ロンには、気持ちよくお留守番をしてもらって、、

20130714_231021.jpg
祇園祭を覗いてみることに。

コンチキチンの音。
大勢の観光客。

函谷鉾(かんこぼこ)




20130714_231136.jpg
菊水鉾
雨に備えて、カバーをかぶってる。
近くで見る本物は、やはりいいね!!







20130715_224929.jpg
浴衣がけの人も多く、ええわぁ。
出店が並んで、お祭りが盛り上がる



20130714_231036.jpg
警察犬さん、ごくろうさん。
水分補給、しっかりね。




20130714_231419.jpg
山伏山町家

「♪ちまき、どうです~」お嬢ちゃん達の可愛い声

“茅の輪くぐり 無料”につられ、並んでみることに。
20130714_231503.jpg
歴史ある織物、飾り物の数々。


祇園祭IMG_5627 - コピー
町家の奥の蔵の前に、大きな茅の輪が設けられている。
無料とはいえ、賽銭箱があるので、皆さん、賽銭を入れて、
この半年の無事を感謝し、後半年の息災を祈念する。
帰路には、お守りやしおりなど、販売している。
ワタクシもつい購入^^


風が吹いて、雨が近づいてきた。
山や飾りを、大慌てで崩し、カバーをかける町衆達。
ほんとに大変やなあ。
たくさんの人手が必要だね。
町をあげて、伝統を守っておられるのね。




連休3日目  京都駅にて
20130715_224457.jpg
酒屋のウインドウに、山鉾のミニチュア。
とーさんは、お酒物色中
ロン号は、PR活動中

 快晴の広島に帰ってきました。
   京都よりア・ヅ・イ~


夏のファッションショー & リッチくん

散歩
07 /12 2013
  

この夏の暑さは、ハンパじゃない



昨年は、このクールバンダナで乗りきった。
手軽に使えて、お気に入り
20130712_101533.jpg

ビーグルちゃんが着てるのも、水に濡らすベスト。
首もお腹も冷やせる強力タイプ。
〇ミーゴにあったけど、一色で、ロンにはやや着せにくい。
 
このバンダナ、使い込みすぎたか、スナップがゆるみ、
落としてしまった


これがないと、毎日の散歩が不安。
なので、即、新品購入。

20130712_101142.jpg
Mはきつそうなので、Lにしたら余ってるよ
ロンちゃん、どう?新品は?
・・・・・
ひたすら川を見つめるヤツ
朝の散歩はこれでOK





そして、夕方散歩には、今年はこれが必要やろ~
20130712_101016.jpg
まっく兄ちゃんじゃないよ^^

濡らすベスト
さんざん迷って、、、見つけた!
軽くて、伸縮性があり着せやすい。
ただ、ロンべえが細いので、Lでゆるゆる

帰宅したら、結構乾いているので、
気化熱をとってくれているのではないかな。
乾いたら、水をかけたらいいらしいし。
これで、夕方散歩も安心だ




ついでに、先日、まーアビちゃんと会った時に買ったカッパ登場。

20130712_101313.jpg

2度ばかり、出番があった

上から見ると
20130712_101230.jpg
カッパー からげて~ 三度がーさ~
あれ、なんでこんな歌が出てくるんだろ^^;



     



そして、7月13日は ♡ ♡ ♡ 
リッチIMG_4249 - コピー

われらが広島のセンパイ・リッチ君のお誕生日

リッチIMG_4205 - コピー

チーム広島&兵庫で集まった時の、ハンサム・リッチくん



リッチ・チャッピーIMG_4279 - コピー
シャイなチャッピーちゃんに、
やさしく話しかけるりっちくん


お寝坊ロンは、お散歩でなかなか会えませんが^^;
ブログでおめでとうを言わせてくださいね
元気で、楽しい4歳を過ごしてね。

ロンも、りっち君みたいにやさしく、
落ち着いたコになれるようにします^^
また、涼しくなったら遊んでね。





ひなちゃん

ドッグカフェ
07 /08 2013
太陽が照りつける中
梅雨明けしたんじゃない?と言いつつ、

友人の車に乗せてもらって、
いつものドッグカフェへ。

ひなIMG_5540 - コピー
ひなちゃん もうすぐ5ケ月のパピパピ
友人宅の新家族に初対面

ひゃー! かわいい~っ
トーンが上がる
ちっちゃい! ふわふわ~
1.7キロ?ひえーっ

20130708_143642.jpg
こんにちは
だあれ?

ロンが巨大怪獣に見える^^;

20130708_143932.jpg
はじめまして
ち・ちかいでちゅ


  ☆  ☆  ☆  

実は、先代犬レナ
レナ初詣IMG_0144


娘・みるくちゃんは、友人宅の愛犬だった♡
みるくIMG_0276 - コピー

みるくIMG_0285 - コピー
12歳で天使になり、、
今頃は、レナと母娘で遊んでいるはず♡
 

  ☆  ☆  ☆


その後に、新しく家族になったひなちゃん
と初対面です~



ひなIMG_5542 - コピー
ひなねえたん  スキスキ
ぺろぺろ攻撃のロン。


お店のマスターに抱っこされ、
IMG_5563 - コピー (2)

ひなIMG_5564 - コピー

ひなIMG_5565 - コピー
ふぬけになった(笑)ひなたん


そこへ、マルチーズのののちゃん1歳 がやってきた。
ひなIMG_5569 - コピー
さらににテンションが上がる飼い主達^^


ひなIMG_5577 - コピー
看板犬コハルちゃんと、
コロコロ仲良く遊ぶののちゃん
遊び方が、やさしい~


ひなIMG_5578 - コピー
ひなちゃんも、同じ匂いを感じたのか、
ののちゃんに近づいていく。


ひなIMG_5569 - コピー
ののちゃん、こんにちは
ロンくん しばらくね


ひなIMG_5575 - コピー
マルチーズ同士が、遊び始める
姉妹のよう。母娘のよう。


ひなIMG_5587 - コピー
ひなちゃんがロンにも慣れて、遊びかかってきた。
おー、やるじゃん


ひなIMG_5602 - コピー
さんにんでも遊べるようになってきたよ



ひなIMG_5608 - コピー
これからもよろしくね


ひなちゃん
暑い中、会いに来てくれて、どうもありがとう。
ママとお姉ちゃんにも会えて、とても嬉しかったよ。
また、元気に遊ぼうね。


行ってきました 後編

イベント
07 /04 2013
今週末の海開きを控え、
準備に追われる海の家。

もうひとりの看板犬ななちゃんがお店番^^


初海IMG_5508 - コピー


ドッグランは終わったみたいだけど、
6月最後の週末、いいお天気で、人が少なくて、
よかったね。


さあ、海だ海だ!

あ!

初海IMG_5453 - コピー
砂浜がない

ゆっくりご飯を食べてる間に、
満ち潮になってた~

ピノまりちゃんが、ぴちゃぴちゃ楽しそうにに遊んでた
遠浅の砂浜がぁぁ、、、、、

海初IMG_5457 - コピー
むむっむむ    まとちゃん似?

よし、隣の海岸なら大丈夫。


初海IMG_5460 - コピー
かあしゃん、まって~

うわあ! 水、冷たいっ!

気持ちいいよ、おいで。

初海IMG_5463 - コピー


初海IMG_5470 - コピー


楽しいよ~  ほらほら
初海IMG_5472 - コピー

飼い主二人、海の中から愛犬を呼ぶ

初海IMG_5473 - コピー


初海IMG_5476 - コピー
ここならどうよ?



暑いから、ほら、足つけてごらん。
初海IMG_5482 - コピー
 ひえ~~~


初海IMG_5490 - コピー



初海IMG_5492 - コピー
たすかったあ

空は、こんなに青いのに。
しょうがないやっちゃなあ。。


初海IMG_5495 - コピー
あついよ


初海IMG_5500 - コピー
逃走中。。。


初海IMG_5502 - コピー
おいでおいで。
足がやけどしちゃうよ。


初海IMG_5503 - コピー


しょうがない。
初めてだから、これくらいにしいてやるか

砂まみれ泥んこ足を、水で流して、、、
また、カフェへ。
初海IMG_5517 - コピー
かーたん、こわかったよお

はいはい。
やっぱり、アカンタレやったね^^;
広島弁で、おそれって言うねんよ。
びびりって、何弁?



デッキ席に出て、一休み。
初海IMG_5509 - コピー (2)
はあ~、きれいだねえ。


初海IMG_5512 - コピー
ロンたん、お疲れさん。


20130701_123112.jpg
遊んだ後は、
アイスティと、水出しコーヒーと、チーズケーキで、
のんびりほわ~んと。

20130701_123043.jpg
テーブルに食べ物が運ばれてくると、
どこからともなくさくらちゃんがやってくる。
ごめんね、あげられるものがないのよ。

このデッキ席、ほんとに気持ちいい。
南国に来たみたい。
いつまでもまったりしていられる。

飼い主が、アカンタレだから、
ロンもビビりでしょうがないか。

今度は、だれか、ワン友さん達と来たいね
楽しいだろうなあ。
ロンはお調子者だから、お友達につられたら、
海に入るんじゃないかな。
と、他人の力を借りようとする飼い主


初海IMG_5526 - コピー

帰りは、迷わず1時間^^v
ロンべえが、ビビりのオソレのアカンタレであることが分かったけれど、
とても楽しい 初・海の一日でありました。




行ってきました♪

イベント
07 /02 2013
 南国リゾート



20130701_122905.jpg


、、、では、ありません





京都のこまちゃんが入らなくなって
いただいた、おしゃれなロン号に入り
20130702_121217.jpg
保冷剤を乗せ、
日除けを置いたりしながら、


広島を出発
初海IMG_5402 - コピー
久々のドライブ


初海IMG_5403 - コピー
からあげくん、じゃないよ、かりあげくん、だって^^
などと、窓外を楽しみつつ、

ナビもなく、古い地図を見ながら、
道に迷い

すれ違えないような細い道に入り、
行き止まりだったらどうする?と言いながら、、、

広島から1時間半。。。

あったあった!!

初海IMG_5506 - コピー (2)

 七浦海水浴場  波輝(なみき)カフェ


♡の♡りママさん、ありがとう
ブログ見て、やってきましたよ



初海IMG_5404 - コピー
おーー、早速出迎えてくれたさくらちゃん


初海IMG_5405 - コピー
ロンです。よろしくね。
穏やかで優しいさくらちゃん
こんな広い所で看板犬してるんだ、いいね~




まずは、海岸に行ってみよう。
初海IMG_5415 - コピー
ロンろん、初めての海。



初海IMG_5422 - コピー
クンクンクンクン  食べたらだめだよ。


初海IMG_5421 - コピー
なんだなんだ??
びっくり仰天、戸惑ってる感じのロン。

海だよ、ロンろん。 どう?
後で遊ぼうね。




初海IMG_5428 - コピー
まずは、カフェで水分補給。



初海IMG_5425 - コピー
海のすぐそば。
きれいだねえ。


初海IMG_5434 - コピー
波の音、風、匂い
楽しそうな声
興味津々のロン




ランチを注文して、待っている間に、プチ田舎体験。
初海IMG_5440 - コピー
ロンとかあさんが写りこんでるけど、
中に鶏達がいる。



初海IMG_5437 - コピー
ニワトリさん、卵を一つ、いただきますね。


初海IMG_5450
そして、鰹節を削る。
子供の時、よく削っていたというとうさんにお任せ。



約30分後、ご飯が炊きあがってきた!
20130701_122922.jpg
ご飯がみずみずしくて、とっても美味しい
さっきの取れたて卵をかけて、削り節をまぶして、
久々の卵かけご飯。
これもまた美味しい
ご近所の新鮮野菜も、鯵の南蛮漬けも、おいしくいただきました!


IMG_5447.jpg
足元で、がさごそ落ち着かないロン。
ふっくらご飯と削り節を、少しもらったよ


さあ、おいしいランチでお腹を満たして、
いよいよ海で遊ぼうね。
果たして、ロンはいかに?



後編に続く。。


ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!