fc2ブログ

初積雪

散歩
01 /28 2013
今冬、初積雪の広島市内。
昼近くになったけど、道路はまだびしょびしょだなあ。
通勤通学の皆さん、大丈夫だったでしょうか。
初積雪IMG_3184

外ばかり見ているロン。雪、初体験!
なんか、感じるものがありますか?
初積雪IMG_3195

そろそろ行くか、お散歩に。
初積雪IMG_3202
ゆき、ってなんだ?
この下は、どうなってんだろ?


初積雪IMG_3207
あち、ちべたい、、、



ぶーちゃんIMG_3171
ゆきもいいけど、
ぶーちゃんとあそぶの、たのしー♪

カバやし。


我が家の雪被害
積雪被害IMG_3193
ゆき、みたーーーーい!!あけろーーっ

やられた、、、、、、(--〆)



あったかいおまけの写真
カプチーノ♡♡♡

20130126203337.jpg
20130126203313.jpg

夕方には、雪は消えていました。
今夜も冷え込みそう。
暖まって、お休みくださいね。
スポンサーサイト



苦肉球?の策

散歩
01 /25 2013
引っ張り激走ロンサウルス!!

IMG_3106.jpg
バイク!まてい!!

土手ひっぱりIMG_3120
なに、なに、なに???

土手ひっぱりG_3117
げほっハホッへほっ
お前は、ティラノサウルスか!

肉球の傷は治りにくい(-_-;) 
ロンは、引っ張り怪獣。
そこで、かあさんは考えた。
靴下装着IMG_3150
靴下作戦!!
歩くとOK. 走ると脱げる

エリカラつけずに、治してやる~!(かあさんの掛け声)


ところで、あの鳥たちは、何?
毎日、夕方に、川上に向かっていく群れ。
1群、2群、3群と群れを作り、低空飛行で水面すれすれを飛んでいく。
本川 鳥IMG_3122
本川 鳥IMG_3105
橋の下をくぐって行く!見事!
毎日、どこに行って、どこに帰るんだろう。





結露IMG_3101
ロンろんべえベエ!結露を全部なめるのはヤメんさい!

だあーれだ?

キョーダイ
01 /19 2013
突然ですが、クイズです!

ワタシは誰でしょう???

ミィナちゃんIMG_0876
チョコちゃん13-01-09_001_(800x600)
カラー_2159

正解は、続きを読む へ、、、^^v

続きを読む

カラー再び

01 /16 2013
絶対に一緒に寝ないぞ! という決意が、
もろくも崩れ去った大きな原因。
それが、これ! エリザベスカラー!

11月に、去勢手術をした後、お世話になったもの。
しかーし、あまりのロンの暴れっぷりに、
3度もカラーを交換することとなりました(-_-;)


カラーIMG_2157
カラーIMG_2163
写真は、2番目と3番目のもの。
ケージの中でも、部屋でも、ガンガラ、ぶつけて音がうるさいので、
ついに、一緒の布団で寝るハメになったのでした。

そして、今年。
まさかの、、
IMG_3078.jpg
なんでやねん!

右前足の指の間に、小豆大の膨らみ。
何かの傷に、膿がたまったらしく、
それを出してもらって、なめないように、
またもやカラーのお世話になりました(-_-;)

住吉さんIMG_3074
IMG_3075.jpg
地元の住吉神社に、まだ初詣していなかったことに気づき、
遅ればせながらお参りして、お祓いを受け、
ようやく新年のスタートを切ったロンでありました。

傷はふさがり、カラーも取れ、膿は少しずつ小さくなっています。
やれやれ。

帰省3

京都
01 /12 2013
完結 京都のロン友だ、わーい! 編

11月に、偶然、近くのペンションにお泊りだった
ノーリッチ&ノーフォークのなな・めるちゃんファミリー
今回も、お会いすることが出来ました♪ 

やっほー!会いたかったよ。 どこいってきたの?
ならでね、おっきなシカさんんが、にらんでたのよ

ノーフォークのめるちゃんとロンは、フンフン、クンクン言う声がそっくり!
ノーリッチのななちゃんは、なんだかワニャワニャ、お喋りしていました^^

ななめるちゃんIMG_2955
オーダーの素敵な首輪とリードで、ちゃんとお座り・待てができる、ななちゃん・めるちゃん。
こりゃ! ろんべえは、おやつに突進しないのっ

ななめるパパIMG_2980
ペロペロ攻撃だー ななめるパパさん、スキスキ~~♡
この後、ママさんにもペロペロ攻め^^

めるちゃんIMG_2978
めるちゃんを抱っこして、ご機嫌のロンとうさん。
あたし、ねむいんですけど。。。

なな・めるちゃん、パパさん、ママさん、
再会できて、とても嬉しい楽しいひとときを過ごすことができました。
お疲れの所、時間を作っていただいて、本当にありがとうございました。
また、遊んでくださいね~


翌日、さらに嬉しい再会が!!

ケイとロンIMG_3021
どすこい! あたしのこと、わすれたのっ?
え~~っと、そんなきゅうにいわれても、、、 


ケイとロンIMG_3017
そうだ! ケイちゃんっ 
おもいだした? あそぼロンちゃん♪

誕生日が1日しか違わないふたり。
見事なケイママさんのリードさばきで、スムーズにコロコロと、
いつまでも遊んでいるのでした。
「美しい。」思わず発した、ロンとうさんの言葉。

ケイちゃんIMG_3038
もっと あそびたいのー
と暴れるふたりを抱っこして、笑顔のパパさん達。

ケイちゃんのパパさん、ママさん。
仲良く遊ばせていただいて、とても楽しかったです。
いつも、色々お世話になり、本当にありがとうございます。
また、伺わせてくださいね~。

コーギーとじゃれあうノーリッチ、たまらない京都の楽しみです(^◇^)


さてさて、ロンには、ちょいとお昼寝をしてもらって、、、、、
もうひとつの、京都の楽しみへ。

イノダIMG_2941
イノダコーヒー 四条烏丸店
昔懐かしい安心の味と食器の、ハンバーグセット。

イノダIMG_2945
学生時代と変わらない、コクのあるコーヒーと、よく合うチーズケーキ
これこれ、この味♪
紅茶党のとうさんも「おいしいわあ。」

年配から若い人まで、おひとりさまからファミリーまで、脈々と愛される京都のイノダです。


IMG_3041.jpg
くっそー! ぼくを置いてったぁ(--〆)

帰省2

京都
01 /08 2013
寒い京都をお散歩だ 編

満員のJRを乗り継いでやってきた、ロンとうさんの故郷・京都
いつもの散歩道 どこでも鳥さんが気になるロン

有栖川IMG_2919
ここのサギくんは、ちかづいてもにげないね
引っ張るなっ 落ちるやろ!


堀川サッカー部IMG_2920
ぼくもボール、おっかけたいー
サッカー部のお兄ちゃん達、お正月からえらいねえ。

嵯峨野IMG_2927
これぞ、嵯峨野。広い。 風、つよっ!さぶっ。。。
おろせー はしりたいよーーー
立ち入り禁止って書いてあるよ(ロンとーさん)

鯉揚げで、水を抜かれた冬の広沢の池
サギや鴨達が、何か食べてるね
広沢の池IMG_2932


池に突き出た弁天堂
広沢の池IMG_2928
ほれ、ちゃんと手を合わせて、お参りするよ。
とーさんのほうに いくのー



ロンの家IMG_2998
ふう やれやれ ようあるいたわ

なぜか、トイレスぺースが寝室になってしまったロンであった。



帰省1

兵庫・大阪
01 /06 2013
新年明けまして、おめでとうございます。
昨年は、大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


年末年始と、ロン連れ初の帰省をしてきました。
その第1弾   田舎は寒くてあったかい 編

新幹線の中 ロンの定位置
新幹線MG_2823

特急に乗り換え 
こうのとりIMG_2826
こうのとりIMG_2825
一番乗り~^^v

いなか~  誰もいないよ
お山の向こうに、ハリー・胡子ちゃんが住んでるんだよ。
会いたいねえ。

丹波IMG_2913
空気が澄んでて、つめたーーい!
丹波IMG_2905
みずっ うんまいっ ななな・なんやこのうまさは
山水+湧水の最強自然の水なんよ!

丹波_2914
味噌汁・漬物・惣菜付き、良質の卵・ごはんおかわりOKで、人気なんだって!

丹波_2871
田舎の家~  出してよぉ キュンキュン

丹波IMG_2833
うわーーーーい! ぱーてい、うれしいなあ♪♪
みんなをなめまわしてやったぜい


丹波IMG_2917
こたつ、ぬくいわ~

おまえは、人か!

こうして、初めての田舎にも馴染んだロンであった。めでたし。

ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!