fc2ブログ

京都のお友達

京都
08 /23 2021
お盆は京都に帰省

雨が多く、お墓参りもできなかったけど、
合間にワン友さんに会えました

20210823090457b4b.jpg

京(けい)ちゃん、空海くん

バッタリ合って、一緒にお散歩


20210823090516212.jpg

京ちゃんとロンは
1日違いの誕生日
4ヶ月で会って以来はや9歳
久し振りに会っても仲良しさん💕
幼馴染みはありがたいです


20210823090538a49.jpg

空海くんとは初めましてのロン
元気いっぱいの1歳児
ワンも人も大好き💓
可愛いったらありゃしない💖


202108230905252ea.jpg

初めてのワンコにも積極的は空海くんです😆

仲良くお散歩できて、
本当に嬉しくて楽しかった🎶
雨の前の貴重なひとときでした


20210823090551046.jpg


20210823090607126.jpg


雨の隙間に
行く気マンマンのロンに引っ張られて嵐山へ
川の水がゴーゴーと流れていた

前の浸水被害の教訓からか、
橋の上流には、
可動式の堰が設置されていて、
舟は全部道路に上げられていた
被害がなくてよかったです



20210823090615b00.jpg


20210823090624ac9.jpg

帰りに、ジェームスJr.くんにバッタリ💝
ビミョーな距離を保つふたり(笑)
ガウガウしなくてお利口さん😊
ママンとジェーちゃん、ステキだったなあ💕

雨が多い中、
お友達に会えてほんとに嬉しく幸せでした☺️
また一緒にお散歩できますように💖


スポンサーサイト



謹賀新年

京都
01 /07 2021
お元気で新年をお迎えでしょうか

良い年になりますように

健康第一で暮らしましょうね


20210106143528281.jpg


ロン家は、年末に
松尾大社へ幸先詣りしました

松尾大社は、京都で最古の神社で、
出雲大社に次ぐ格式があるそうです



2021010614354418b.jpg


空いていたので、
落ち着いてお詣りできました


2021010614355923e.jpg


その後、嵐山公園をお散歩
ここも空いていてのんびりできました


20210106143616db6.jpg


新年になって
広沢の池まで散歩

鯉揚げ を控えて
1ヶ月かけて、池の水が抜かれているところ


20210106143628abf.jpg


サギ等の鳥が、残った魚を狙って
バタバタしているので
ロンはコーフンして池に落ちそうな勢い(^o^;)


20210106143642737.jpg


落ち着きなさい と抱っこしても
池ばっかり見てます(* ̄∇ ̄*)


202101061436541a7.jpg


池の西側には
嵯峨野の原風景
電柱一つない広々した景色が守られています
山の方は雪雲かな



2021010716145958d.jpg


20210107161509134.jpg


どこでも寝るヤツ

孫達になかなか会えず残念だけど、
このコに癒されて
元気に暮らそう(⌒‐⌒)


紅葉の見頃は過ぎたのに

京都
12 /07 2019
20191207225636326.jpg


嵐山は観光客でいっぱい
川辺を少し奥に行くと、
人が少なくなって
ゆっくり景色を味わうことができる。


20191207225722ac0.jpg


舞妓さんと舟遊び
川辺の観光客に手を振っておられた
優雅だなあ


20191207225745d0e.jpg


曇りでいかにも寒そうな色合いになってる



20191207230148da5.jpg


嵐山が見えるカフェにて
嵐山コーヒー、美味しかった。

ロンちゃん、とうさん、
お留守番大丈夫かな。

新しい携帯になってから、
写真の縮小、顔隠しができなくて、
載せたい写真がアップできない、、
新しくなると不便になるぅぅ





京都のともだち

京都
09 /21 2019
2ヶ月ぶりに京都へ

20190921214238d7c.jpg


ボクはとっても懐かしい匂いの子に会った。
京(けい)ちゃん!!
お互いに匂い合って、安心した。
小さい時から駆け回って遊んだね。
3年ぶりに会えてほんとに嬉しいよ
(*^o^)/\(^-^*)



2019092122232643d.jpg


お家の前に行くと、
今もジェームスくんがお昼寝してる気がするよ。
2020年ジェームスくんカレンダーを買って
うちわももらった。
動物愛護センターに寄付されるので
少しは役に立てるかな。



2019092122331410e.png



里親さん急募!!

1歳ミックス犬の男の子
3ヶ月間警察犬訓練学校に通いました。
予防接種 去勢済み
トイレ 待て おすわり等、
基本的なしつけはできています。
飼い主さんの急な海外赴任のため、
里親さんを急ぎ募集しています。
一頭ずつでも構いません。
ご協力いただける方は、
非公開コメントでもいいですので、
ご連絡お願いいたします。


追加です

上記のワンちゃん、
2匹一緒に飼ってくださる方が見つかりました!
よかったです。
ご心配下さった方々、
どうもありがとうございました。









梅雨の京都へ

京都
07 /14 2019

京都駅にて

なんだこの列車は?!

忍 Shinobi って書いてある!

祇園祭

長刀鉾

再び日本の伝統を間近で見ることができて

胸がじーーんと熱くなった。

函谷鉾

重要文化財

16世紀ベルギーのタペストリーと

複製新調されたものが並べて展示されていた。

目の前でしげしげと見せてもらいました。

ありがたい。

一方、ロンは、

蒸し暑いのに、

嵐山まで行く気満々で、

途中で帰ろうとしても断固拒否!

私は汗だくで引っ張られて行ったよ。

でもやっぱり、

とてもきれいで気持ちよくて、

すごくリフレッシュできました。

只、帰り道は、

鹿王院を覗いたり、

ロンはやる気もあまりなく、

お疲れで

所々抱っこされながら

雨の降り出す前になんとか帰宅できたのでした。

かあさんは汗まみれー疲れたわ

ロンちゃん、帰りのパワーも残しておいてよ(;´A`)

平成の締めは京都で

京都
04 /30 2019

仁和寺

さすがに御室桜は終わってたけど

人が少なくて

ゆっくり国宝展示が見られた。

嵐山が見える。

手前に桂川

野犬が10頭位住み着いているという。

TVでは立派なファミリーのように見えた。

何とか保護できないのだろうか。

嵯峨野

広々してとても気持ちいい。

電線一つない景観保護地区。

きれいねー

ロンちゃん 覚えてる?

広沢の池

池を覗きこむから

ヒヤヒヤ

落ちないでよ

誰もいなくて

美しい景色をふたり占め

のんびりゆっくり

膝にロンを乗せて

贅沢な時間を味わった。

日本人でよかったー

桜の出迎え!

京都
04 /07 2019
3年ぶりの帰国を迎えてくれたのは
桜の季節の京都


201904071933459df.jpg



3月末なのでまだ早かったけど、
なんとも美しい嵐山の景色。
ロンもじーっと眺めてる。
思い出してるのかなあ。


20190407193407a20.jpg


本当に美しくて、うっとりしてしまう。


20190407193426c48.jpg


渡月橋が見える
水と山と緑と青空と、
清浄な空気、匂い。
本当に気持ちいいね、ロンちゃん。


1週間程京都でゆっくりしたロン。
だいふ日本に慣れ元気なので、
混合ワクチンを打ってもらった。

ブラジルみたいに、
痛くて1日半もぐったりすることもなく、
普通に過ごせてよかったー!
やれやれ、ほっとした。



2019040719361724a.jpg


そして、新幹線で広島へ。
川辺を歩くと
なんだかとても懐かしげで
落ち着いてる感じがする。




20190407193526f79.jpg


広島市内は桜満開
こんなにきれいだったっけねぇ。
気持ちが洗われるみたい。
うっとりしてしまう。



20190407222419893.jpg


立ち上がって川を覗き込むロン。
ニンゲンの子供に見える(笑)
広島を覚えてるのかなあ。

無事に帰ってこられて、
ほんとにほんとに嬉しいね。

日本はいいねー



一時帰国 京都にて

京都
10 /09 2018
20181009141927567.jpg


嵐山渡月橋
台風で倒れた欄干の修理中。
片側通行だった。


201810091430126b9.jpg





稲で豆腐料理。
お久しぶりのハリココパパママさんと、
美味しく楽しい晩御飯。
ハリココちゃんは、お宿でいいコにお留守番
できたようだ。感心感心。




20181009143037942.jpg


翌日は、ハリココちゃんと嵐山散歩。


20181009143155c03.jpg


ふたりとも益々よく似てきたね。
可愛いったらありゃしない。
元気に匂いながら
ぐんぐん歩きます。
リードがくるくる巻きになっていくよ(笑)


20181009143213bda.jpg


亀山家さん
念願のきつねうどんをいただいた。
あー、ふっくら甘みのあるおあげさん。
だしとうどんのまろやかなこと。
これが食べたかったのよー

お店の方のお話では、
最近は南米からの観光客も増えてるんだって。
びっくり!


20181009143227cae.jpg


ハリココちゃんも中に入れてもらって、
一緒にお水を飲んだよ。
仲良く飲めるなんて、さすがキョウダイね。


20181009145037522.jpg


ハリココちゃんとすれ違うと、
海外の人も皆、笑顔になっていたよ。
いい仕事してますね~

私もふたり抱っこできて、
すごく幸せだったー
その写真は胡子ママのブログで。

一緒に嵐山散歩できて、とても楽しくて嬉しかったです。
ハリココファミリーさん、どうもありがとうございました。
また来年、元気で会いましょうね。





2018100915024867c.jpg


ロンの散歩友達の、はの香ちゃん。
去年の一時帰国以来だけど、
会ったらすぐにすり寄って、ごろんとお腹をみせてくれた。
覚えててくれたんだねー
超かわいくて、膝の上でなでまくり。


20181009150644f8b.jpg


はのちゃんの弟分 ルークくん
初めて会ったので吠えていたけど、
自分もなでてほしかったらしく、
抱っこにきてくれた。
嬉しいよー、かわいすぎるぅ。

こうして、京都でも、ワンコさん達に
癒されて幸せな時を過ごしたのでした(笑)


京都にて & 帰ってきました

京都
10 /11 2017

今回の一時帰国は、京都を拠点にしていた。

秋晴れの京都

久しぶりのはの香ちゃん

初めましての王女さま

はのママさんが、ばーばになられてた(*^▽^*)

小さな赤ちゃんに遠慮がちな優しいはのちゃん

ふたりとも、なんて可愛いこと!

ロンの幼なじみの京(けい)ちゃん

少しダイエットしてくびれができて

女らしくなってた(*^-^*)

ロンの分まで、クンクン、なでなで、

抱っこもしたよ~

京都のワン友さん達に会えて、とっても嬉しかった。

折角、京都に帰っているのに、

バタバタしていたので、

夕方やっと時間を作って、嵐山へ。

きれいねー、気持ちいいねー

稲であんかけ湯葉御膳をいただきましたよ。

う~ん、これこれ(^o^)

空港への荷物を送り出して、

やっと時間ができたので、

二条城に行ってみた。

庭木の手入れ

大変ですね

素晴らしいお庭

日本てやっぱりとても美しい。

 

外国の観光客がとても多いんだけど、

ブラジルの団体さんに遭遇

話しかけたかったけど、

ポル語が話せないので諦めた(^^;

 

プレミアソフト抹茶が出ていた。

これは食べねば!

ん~、普通のバニラの方が好きだな。

こうして、日本滞在の日々を終え、

翌日、離日しました。

  伊丹空港➡羽田空港

伊丹空港で

宅急便で送っておいたスーツケース3個を受け取り、

チェックインして、

荷物をブラジルで受け取れるように預けた。

搭乗券3枚全て受け取る。

羽田空港にて

国際線に移動するのに、

大勢の人について行ってたら、

出口から出そうになった。

慌てて戻り、

地味な国際線乗り継ぎカウンターを見つけて、

バスで国際線ターミナルに移動した。

なぜか、日本のほうが迷ってしまう。

  羽田 ➡  フランクフルト 11時間

フランクフルトにて

広い広い空港を、

出発ゲートを探して歩くことを覚悟していたのに、

到着ゲートの隣が出発ゲートだった。

少し歩いただけで、気分転換の散歩にもならず、

お茶しながら3時間、ぼーっと待って、疲れた~

  フランクフルト➡サンパウロ 11時間

出発後と、到着前に食事が出るけど、

あとは機内は暗くなって、

みんな睡眠タイムです。

私は、フランクフルトまでによく寝ているので、

そんなに寝てばかりいられず、

映画3本、テレビドラマやニュースを見たり、

ずーっとクラシックを聴いて、ボケボケしていた。

ようやくサンパウロに着いて、

スーツケース3個を無事に受け取り、

迎えに来てくれた車で2時間かかって、

我が家に帰り着きました。

やれやれ~

ロンを迎えに行ったら、

キュンキュン言ってジャンプして喜んでくれた。

二人のおねえさんが、

「寂しくなるわ」って名残を惜しんで

なでなでしてくれた。

ロンちゃん、可愛がってもらってよかったね~

ミミちゃん、仲良くしてくれてありがとうね。

帰宅して、ゴロスリして、ホリホリして、

この笑顔。

 

それから安心していっぱい寝ました。

とうさん、ロンちゃん、お疲れ様。

みんな元気で本当によかったよ。

今日は、こんなことをするくらい元気です(*´ー`*)

帰国中にお世話になった皆さま、

どうもありがとうございました。

今回は残念だったお友達、次回の楽しみにしますね。

応援、ありがとうございました。

初国際線一人旅

京都
09 /16 2017

夕方のサンパウロ

チェックインして荷物を預けるところまでは

とうさんが一緒にいてくれて安心。

ここからは、初の国際線一人旅。

ドキドキ

セキュリティチェック、無事に通過。

搭乗機のゲートと時刻を確認。

予定通り搭乗して自分の席に着く。

暗くなる頃に出発

ルフトの晩ご飯美味しい。

映画を観たり、後は音楽を聴きながら、

ひたすら寝て、、

美味しい朝食を食べて、

隣のドイツ婦人とお喋りして、

10時間のフライト後、雨のフランクフルト着。

ここでちゃんと乗り継ぎできるか、

一番心配だった。

ガンバれ、私!

広い空港内を、ターミナル番号の表示を追って、

ひたすら歩く歩く、、

ちょっと迷ったけど、無事見つけた!

よしよし。

スマホのインターネットが繋がらない。

何でやねん しようがないなあ。

関空行きだから、日本人が多い。

関西弁が聞こえて、ほっとするわ~

機内では、

隣の席の日本人女性とお喋り。

ドイツ人のご主人とドイツに住んでいる。

行ったことがないので、

色んな話をきいて、

とても興味深い。

先のドイツ人女性といい、

話を聞くのは本当に面白い。

これも楽しみのひとつ。

決して私がお喋りという訳ではありません(^ー^)

ご飯食べて、寝て、寝て

いやいや、そんなに寝てばかりいられないわ

映画みるのも目が疲れるし、

時々トイレに立って、

エコノミー症候群にならぬよう、

ストレッチをする。

朝食に和食を選んだら、

ご飯の表面が乾燥してた(^^;

でも、漬け物とか焼き鮭とか嬉しいな。

12時間後、やっとやっと朝の関空に到着。

わーい!日本だあ!

荷物も早く出てきたよ。

はるかに乗るのにちょっと迷ったけど、、

無事に京都に到着

ただいまあ  お帰りやす~

文章多くてスミマセン

初国際線一人旅の記録として載せました

読んで下さってありがとうございます。

ロンかあさん

FC2ブログへようこそ!